「アフロでもかどは痛いんじゃ」がG8参加国の覚え方、、、いんじゃが英日で悩む、、、
今朝の朝日新聞、折々のことばで初めて知った話。
受験生はG8のメンバー国、米・仏・ロ・加・独・伊・英・日を
「アフロでもかどは痛いんじゃ」
と覚えるという。。。
あれ?でもなんで英・日が、いんじゃ?
ちょっと悩んでしまった。
イングランドとジャパンか!
なるほどー。
« 中国料理 龍門(三条京阪すぐ)で麻婆豆腐と激辛四川風牛肉の水炊を食べた。辛し! | トップページ | 1/10、Gilbert Strangさん(MIT教授)の線形代数の授業がUTokyo OpenCourseWare x で行われます! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
« 中国料理 龍門(三条京阪すぐ)で麻婆豆腐と激辛四川風牛肉の水炊を食べた。辛し! | トップページ | 1/10、Gilbert Strangさん(MIT教授)の線形代数の授業がUTokyo OpenCourseWare x で行われます! »
コメント