N番目の国実験(Nth country experiment)という、非機密情報だけで3人の若い物理学者が核兵器を作る、という実験があったのか!
Twitter経由で見た話ですが、N番目の国実験というのがあったというのを初めて知った。
N番目の核兵器保有国が現れるのか?という実験。
ローレンス・リバモア国立研究所で3人のPh.Dをとったばかりの若い3人の物理学者に、非機密の情報のみをつかって核兵器が設計できるか?ということを実証させたというもの。
結果は、3年たたずしてできてしまったという、、、
サマリーレポートはこれ。
« きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3、というゲームが出たのか! | トップページ | 再掲:森のくまさんの歌詞が奇妙な理由。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: N番目の国実験(Nth country experiment)という、非機密情報だけで3人の若い物理学者が核兵器を作る、という実験があったのか!:
« きのこの山VSたけのこの里 オセロ ゲーム3、というゲームが出たのか! | トップページ | 再掲:森のくまさんの歌詞が奇妙な理由。 »
コメント