« プレミアムフライデーの吉野家企画は豚と牛の半丼、って両方が別皿で出てくる、、、でも半ドンが半ドンタクの略で半日お休み、というのは完全に死語。 | トップページ | 2/26のがっちりマンデーは”地方企業のお悩み解決!「東京進出ヘルパー」どうやったら東京でうまくいく?クリームパンの秘密とは”でした。速記メモ。 »

2017年2月25日 (土)

2/25のMBSせやねんのメチャ売れで、創味シャンタンが紹介されていた。味覇との関係を説明する?

うちでもよく使っていて、お手軽に中華料理の味になる創味シャンタン。

創味食品って京都市伏見にあるんですね。かつみさゆりさんが訪問。
藪下春妃さんが対応。
業務用で1961年に販売され、創業者の山田粛さんが開発した。
2015年に家庭用として販売。さらにチューブタイプも。
素材は、
鶏ガラ(脚も)、豚ガラ(背脂も)、香味野菜(ネギ、玉ねぎ、にんにく、しょうが)。
これだけではあっさりしている。
そこにある材料を入れる。社内でもほとんど知られていない。
いろんな油をブレンドしたものだが、中身は秘密。
さらにどうやって固形にしているかも秘密。
3月に、粉末タイプがでる。
梅村美波さんが、粉末タイプの使い方として、
シャンタンポテトを紹介してくれる。冷凍ポテトを油で揚げ、200gのポテトとシャンタンを小さじ1杯袋に入れて振るだけ。
シャンタンおにぎりも。ねぎとゴマとごはんと粉末を混ぜるだけ。
さらに、3色ナムル。
もやし、ニンジン、小松菜を電子レンジに入れ、ごま油と創味シャンタンを混ぜる。

味覇との関係は、、、言ってくれなかった。。。

https://matome.naver.jp/odai/2144449055731579601

https://kakakumag.com/chosatai/?id=8924

« プレミアムフライデーの吉野家企画は豚と牛の半丼、って両方が別皿で出てくる、、、でも半ドンが半ドンタクの略で半日お休み、というのは完全に死語。 | トップページ | 2/26のがっちりマンデーは”地方企業のお悩み解決!「東京進出ヘルパー」どうやったら東京でうまくいく?クリームパンの秘密とは”でした。速記メモ。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« プレミアムフライデーの吉野家企画は豚と牛の半丼、って両方が別皿で出てくる、、、でも半ドンが半ドンタクの略で半日お休み、というのは完全に死語。 | トップページ | 2/26のがっちりマンデーは”地方企業のお悩み解決!「東京進出ヘルパー」どうやったら東京でうまくいく?クリームパンの秘密とは”でした。速記メモ。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ