2/25のMBSせやねんのメチャ売れで、創味シャンタンが紹介されていた。味覇との関係を説明する?
うちでもよく使っていて、お手軽に中華料理の味になる創味シャンタン。
創味食品って京都市伏見にあるんですね。かつみさゆりさんが訪問。
藪下春妃さんが対応。
業務用で1961年に販売され、創業者の山田粛さんが開発した。
2015年に家庭用として販売。さらにチューブタイプも。
素材は、
鶏ガラ(脚も)、豚ガラ(背脂も)、香味野菜(ネギ、玉ねぎ、にんにく、しょうが)。
これだけではあっさりしている。
そこにある材料を入れる。社内でもほとんど知られていない。
いろんな油をブレンドしたものだが、中身は秘密。
さらにどうやって固形にしているかも秘密。
3月に、粉末タイプがでる。
梅村美波さんが、粉末タイプの使い方として、
シャンタンポテトを紹介してくれる。冷凍ポテトを油で揚げ、200gのポテトとシャンタンを小さじ1杯袋に入れて振るだけ。
シャンタンおにぎりも。ねぎとゴマとごはんと粉末を混ぜるだけ。
さらに、3色ナムル。
もやし、ニンジン、小松菜を電子レンジに入れ、ごま油と創味シャンタンを混ぜる。
味覇との関係は、、、言ってくれなかった。。。
« プレミアムフライデーの吉野家企画は豚と牛の半丼、って両方が別皿で出てくる、、、でも半ドンが半ドンタクの略で半日お休み、というのは完全に死語。 | トップページ | 2/26のがっちりマンデーは”地方企業のお悩み解決!「東京進出ヘルパー」どうやったら東京でうまくいく?クリームパンの秘密とは”でした。速記メモ。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« プレミアムフライデーの吉野家企画は豚と牛の半丼、って両方が別皿で出てくる、、、でも半ドンが半ドンタクの略で半日お休み、というのは完全に死語。 | トップページ | 2/26のがっちりマンデーは”地方企業のお悩み解決!「東京進出ヘルパー」どうやったら東京でうまくいく?クリームパンの秘密とは”でした。速記メモ。 »
コメント