ほう!あのラーメン二郎が京都の一乗寺に4/2オープンだって!しかし一乗寺には天下一品本店、高安、極鶏、などなど有名ラーメン店がずらりだがどうなる?
「ラーメン二郎」が西日本初出店! 激戦区の京都・一乗寺で4月2日オープン
ということでびっくり。
でも京都の一乗寺と言えば、
のように有名店がずらり。
激戦区中の激戦区。地図で見ても笑うほどラーメン屋さんだらけ。
京都はラーメン店多いけど、二郎系のようなラーメンは少ないし受け入れられるのだろうかな。京都の人というより関西中からくるのかもしれないが。
ラーメン荘 夢を語れ、のような二郎インスパイア系の店はどうすんだろう。
« クラーナハ展&ピエール・アレシンスキー展@国立国際美術館へ行ってきた。 | トップページ | 共形ブートストラップについての解説記事がQuanta Magazineに出てた。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ココイチでホロ肉ドカンとガーリック&ペッパーカレー(LEVEL2)をいただく。想像以上に大きな肉が非常に柔らかくて甘かった。(2025.06.15)
- 松屋でチキンケバブ丼をいただく。かなり辛くてスパイシーでこれはいい。また店舗限定の極厚シビ辛麻辣トンテキ定食もいただくがとても肉が柔らかい。そしてすき家ではスパイシーキーマカレー丼をいただく。辛くないが辛口ソースをかなりかけるとそこそこ辛くなる。茄子がいい感じ。(2025.06.08)
- 倉吉は牛骨ラーメンが有名ということで牛骨ごっつおらーめんでごっつおチャーシューめんをいただく。すっきりしたスープで食べやすい。チャーシューも多い。(2025.06.06)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ほう!あのラーメン二郎が京都の一乗寺に4/2オープンだって!しかし一乗寺には天下一品本店、高安、極鶏、などなど有名ラーメン店がずらりだがどうなる?:
« クラーナハ展&ピエール・アレシンスキー展@国立国際美術館へ行ってきた。 | トップページ | 共形ブートストラップについての解説記事がQuanta Magazineに出てた。 »
コメント