MBSせやねんのメチャ売れで、小林製薬のブルーレットが紹介されていた。うちも使ってる。
ギネスブックに世界で最も売れているトイレタンク商品として載っているブルーレット。
大阪にある中央研究所にやって来たかつみさゆりさん。
小野下さんが紹介してくれる。
まずは商品ラインナップの紹介。
大きく3つのタイプ。
トイレタンク内に直接入れるタイプ、
手洗いに置くタイプ、そして便器に直接つけるタイプ。
1965年に、会長がアメリカに行ったときに日本でも必要になると実感、4年の開発を経て、1969年に販売。でも水洗トイレは当時まだ20%くらいの普及率だった。
除菌EXというタイプも出てきている。黒ズミを防止する。
さぼったリングを落とす商品も。
スタンピーという便器に直接つけるタイプも。タンクレスが流行って来たから。
ブルーレットは汚れを防ぐ表面コートが本来の機能。
開発の坂本さんに聞く。
実力を実験で見せてもらう。
便器と同じ素材のタイルにブルーレットでコーティングしたものとしてないものを比較する。
青色の疑似汚れを3か所つける。
さらに普通の水をかき混ぜたビーカーの中に入れる。
なかなか落ちない。
ブルーレットの水溶液を塗って乾かしたものにも汚れをつける。10万分の1に薄まる。
さらにブルーレットを薄めたビーカーの中に入れると、汚れがすぐに落ちる。
さらにもっとリアルな試験。
斜めになった器具にタイルをセット。
疑似汚れをそこに落とすと、へばりつく。ブルーレットを塗って乾かしたものは跳ねてつかない。
« ハート型の紅白イカ焼きが売ってる!(阪神百貨店) | トップページ | 明日のおしゃれイズムが中川大志くんが出演、、、え!この子福士蒼汰くんじゃないの!区別できん、、、 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンをIMAXで観てきた。面白かった!物理学者の有岡君がラグランジアン,AdS,プランクブレーンとかしゃべってる!Randall–Sundrumも。マグカップは標準理論+重力で、物理監修は予想通り橋本幸士さんでした!ブラックホールの構造もタイムリー!(2022.05.14)
- ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネスを観てきた。ワンダ完全にホラーじゃないか…ストレンジまで!と思ったら終わってすぐ監督名がサム・ライミ!そりゃそうか。噂のあの人も出演してました。小さな子供が無限の5倍バカ!とか言いあうのは微笑ましい。(2022.05.05)
- NHKスペシャル 「ヒューマン・エイジ 人間の時代 プロローグ さらなる繁栄か破滅か」を見てリアルタイムツイートしてました。リンク貼っときます。3Dプリンタは特許切れからこんなに高度になったとか、カノープスの地盤の件とか知らなかった。(2022.04.24)
- 「Coda コーダ あいのうた」を観てきた。最後に拍手したいくらい面白かった。ルビーの声も選曲もいいが、やっぱりMr.V先生最高!うちのチームにも聴覚障害の方がいたことあるが、だいたいあんな感じ。普通です。コンサートとオーディションの演出も鳥肌。(2022.04.17)
- NHK BSプレミアムでやっていた数学者は宇宙をつなげるか? 完全版 abc予想 証明をめぐる数奇な物語を見てリアルタイムツイートしてました。リンク貼っておきます。ものすごく長いツイートになったが面白かった。(2022.04.16)
« ハート型の紅白イカ焼きが売ってる!(阪神百貨店) | トップページ | 明日のおしゃれイズムが中川大志くんが出演、、、え!この子福士蒼汰くんじゃないの!区別できん、、、 »
コメント