アルマ望遠鏡で惑星系円盤誕生の観察ができたというニュース、今NHKニュースウォッチ9で観た。坂井南美さんが熱く語る。
理研の発表はこちら。
惑星系円盤誕生における角運動量問題解決の糸口
-アルマ望遠鏡で直接観測-
ニュースではアミノ酸が発見できたら生物の証拠かも?のようなことを言ってました。CCH分子ということかな?
« 法善寺 水掛不動さんで水をかけてきた。 | トップページ | なぜかGigazineでISSCCでのミリ波発振器の発表の記事が出てるが、、、それなら日本の発表(テラヘルツ無線)取り上げてあげたらいいのに。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
« 法善寺 水掛不動さんで水をかけてきた。 | トップページ | なぜかGigazineでISSCCでのミリ波発振器の発表の記事が出てるが、、、それなら日本の発表(テラヘルツ無線)取り上げてあげたらいいのに。 »
コメント