プレミアムフライデーの吉野家企画は豚と牛の半丼、って両方が別皿で出てくる、、、でも半ドンが半ドンタクの略で半日お休み、というのは完全に死語。
La La Landを観た帰りに珍しいので食べてみた。
でも、、、え?別皿なの、、、
でも半丼って半ドンのもじりですよね。完全な死語。
私が子供のころに、オジサンたちが使っているのをものすごくたまに聞いたことがあるくらい?私は一回も使ったことがない。
ドンタクがオランダ語の日曜のなまり、というのはうっすら聞いたことはあった。
« 映画「ラ・ラ・ランド」を公開初日にIMAXで観てきた。面白かった!CITY OF STARSの楽譜のついたポスターもらった。光るキーボードseaboard riseがかっこいい! | トップページ | 2/25のMBSせやねんのメチャ売れで、創味シャンタンが紹介されていた。味覇との関係を説明する? »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- すき家で月見すきやき牛丼(特盛・持ち帰り)をいただく。(2023.09.17)
- 松のやでタルタルチキンかつ定食をいただく。タルタルソースがたっぷりで美味しい。(2023.09.16)
- 松のやで唐揚げ油淋鶏定食(8個)をいただく。8個は多い?と思ったが油淋鶏のたれが美味しいので一気に行けた。(2023.09.15)
- 松屋で台湾フェアの鶏肉コンボ牛めし(ご飯大)をいただく。鶏肉部分がかなり美味しい。コンボじゃない鶏肉飯(ジーローハン)のほうがよりよかったかも。(2023.09.13)
« 映画「ラ・ラ・ランド」を公開初日にIMAXで観てきた。面白かった!CITY OF STARSの楽譜のついたポスターもらった。光るキーボードseaboard riseがかっこいい! | トップページ | 2/25のMBSせやねんのメチャ売れで、創味シャンタンが紹介されていた。味覇との関係を説明する? »
コメント