熊蜂は小さな脳でも仲間の振る舞いを見て、よりよい方法を発明するって。(蜂のフットボール!)
これすごいな。NatureNews経由で、
Bees learn football from their buddies
Scienceのこの記事見た。
Bumble bees are surprisingly innovative
Scienceに掲載された論文はこちら。
« なか卯で「熟成リブロースステーキ重」990円を食す。肉が予想以上に多い!またソードアートオンラインとのコラボでカードもらった。リズベット? | トップページ | クラーナハ展&ピエール・アレシンスキー展@国立国際美術館へ行ってきた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
« なか卯で「熟成リブロースステーキ重」990円を食す。肉が予想以上に多い!またソードアートオンラインとのコラボでカードもらった。リズベット? | トップページ | クラーナハ展&ピエール・アレシンスキー展@国立国際美術館へ行ってきた。 »
コメント