3/18のMBSせやねん、メチャ売れのコーナーではワコールのパジャマ、睡眠科学を紹介していた。
2004年に発売されたワコールの睡眠科学。
http://www.wacoal.jp/pw/suimin/
京都南区のワコール本社にかつみさゆりさんがやってきた。
山本圭奈子さんが対応。南沙織に似てると。。。
ワコールスタディホール京都が中にある。
睡眠科学の担当部門へ向かう。全員パジャマでお出迎え。
担当者は西池紀子さん。
実は広報のときに8回も登場。
ブランド名が睡眠科学。
入眠儀式(着替えることで寝るためのスイッチを入れる)ということでパジャマが見直されている。
シルクサテンパジャマが去年が前の年の2倍の売り上げ。
ワコール人間科学研究所の開発品だ。
1964年に誕生した研究所。4万人以上の女性の人体計測を行っている。
睡眠時の解析から
動きのここちよさ、温度のここちよさ、肌のうごきよさ
を追及している。
動きのここちよさは、生地の伸びる方向を考えた独自のパターン設計で斜めに伸びる。
温度のここちよさは、袖口や襟をゆったり大きくして熱がこもらない。
肌へのここちよさは、しっとりしているふわふわの綿。ふわごごろという製品。
ふわごごろの担当者は上村綾香さん。インド綿の綿を使っている。
天然油分が多く含まれていてしなやかさがある。生地にするとしっとり感はあるがふわふわ感がない。でもふわふわにすると洗濯すると縮む。
粗く編むとふわふわになるが、そこをうまく試行錯誤を繰り返してできた。
通常は1年の開発期間だが、2年半かかった。
« BOSEのノイズキャンセリング機能付きヘッドホンQuietComfort 35 wireless headphones(約4万円)を中居君が侍ジャパンのメンバー皆に贈ったのか! | トップページ | 京都・伏見の日本酒まつり、酒蔵開きに来てます。随時更新中→5つの酒造で試飲してきました。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 遅ればせながら映画「RRR」を観てきた。評判通りめちゃくちゃ面白かった!笑い、涙、アクション、バイオレンス、友情、愛、歴史そして歌と踊りがてんこ盛で3時間あっという間!個人的なツボはマジンガーZ(バイオレンスジャックの!)と暴れん坊将軍対仮面ライダー!(2023.01.22)
- THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE を買った。あのピアスが収録されている(やっぱりこれ読んだことある。覚えてた!)。井上先生がここまで関わっていたのか!というのも驚きだし、最後の言葉「絵がうまくなった」にも衝撃。井上先生、どこまで行ってしまうんですか…(2022.12.25)
- 「かがみの孤城」(文庫版)を読んだ。映画が公開される前に読んでおこうと。よかった!胸が締め付けられるようなシーンや泣けるシーンなどと共にミステリ要素(謎解き)もあり。ただその謎の一つ、もしかして映像化されると最初に一同に会するシーンでわかるのかも?(2022.12.23)
- アバター ウェイ・オブ・ウォーターをMAX 3Dの大画面で観てきた。すごかった!今のCGはこのくらいだろう、というのを軽々超えてる!没頭しすぎで3Dメガネつけたまま帰ろうとした。。。ナウシカを思わせたり。ただクジラ漁?の銛が日浦というメーカだったり。あとKabukiって何?(2022.12.17)
- THE FIRST SLAM DUNK観てきた!よかった…TVアニメは見たことなくコミックは2回全巻揃えたファンですが原作のそこを膨らませるのか!と驚いた。原作・脚本・監督が井上先生なのも納得。最後は分かっていても心臓バクバク、、、有名なシーン・セリフも満載で本当によかった!(2022.12.11)
« BOSEのノイズキャンセリング機能付きヘッドホンQuietComfort 35 wireless headphones(約4万円)を中居君が侍ジャパンのメンバー皆に贈ったのか! | トップページ | 京都・伏見の日本酒まつり、酒蔵開きに来てます。随時更新中→5つの酒造で試飲してきました。 »
コメント