植物の根っこが成長していく先端を追跡する顕微鏡画像がすごい。植物はやっぱり生きている。
こんなことができるようになってるとは、、、
まさに生きてる。
美味しんぼの
を思い出した。
« へえ!2017年Abel賞はウェーブレット解析のYves Meyerさんか。応用的なことなのでちょっと意外? | トップページ | JR摩耶駅へ初めて行ってきた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« へえ!2017年Abel賞はウェーブレット解析のYves Meyerさんか。応用的なことなのでちょっと意外? | トップページ | JR摩耶駅へ初めて行ってきた。 »
コメント