EnOceanの電源不要の無線ボタン、ロンドンのバスの停車ボタンに使われてるのか!そして王将も?
朝日新聞の記事で、ロームがEnOcean製品を販売していて、その説明会をした特集が載ってました。
http://www.rohm.co.jp/web/japan/enocean
でその中でロンドンのバスの停止ボタンに使われているのを初めて知った。
當麻寺に使われているのは知っていた。 http://economic.jp/?p=43727
« 焼肉工房つるまさ(塚本)が藪さんのお気に入りで阪神の秋山が1勝するたびに連れていくとか。木曜日の夜に、4/27?、、(MBSせやねん) | トップページ | Ferimi-Pasta-Ulam問題がもともと想定していた熱平衡になるような条件が見つかったって。って今はFPUT(Fermi-Pasta-Ulam-Tsingou )というのか!女性プログラマーが付け加わった。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iOS17の新機能、Object CaptureをアプリHyper Captureで試す。ゴッホのスヌーピーとフェルメールの牛乳を注ぐミッフィーを3D スキャンでぐるぐる回す。3回角度変えてキャプチャが必要だった。プロセスはiPhone 12 Pro Maxなんで時間掛かるけどかなり綺麗に。(2023.09.21)
- iOS17にアップデートした。3DスキャンであるObject Capture使いたかったので。アプリはHyper Captureにした。ただ夜に狭い自宅ではもっと離れて!とか明るく!とかの指示に従えず。明日昼使おう。それよりタプティックエンジンの動作が短いバイブレーションになってずっと驚く。(2023.09.20)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2023年9月19日 Microwave Magazineの特集はRFIDや氷を検出する話、Microwave Journalで車載アンテナ評価でRanLOSというのを初めて知る、Gapwavesの多層導波管、PythonのRFライブラリScikit-RFに高木分解を使うTUG multiline TRLが。(2023.09.19)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース特別編 やっぱり今年もiPhone 15 日本モデルに5Gミリ波なしでWi-Fi 6Eはあり、Apple Watch series 9等には継続して60.5GHzの隠し通信があるとFCC searchでわかる、最近Appleも積極的に分解構造見せている。(2023.09.14)
« 焼肉工房つるまさ(塚本)が藪さんのお気に入りで阪神の秋山が1勝するたびに連れていくとか。木曜日の夜に、4/27?、、(MBSせやねん) | トップページ | Ferimi-Pasta-Ulam問題がもともと想定していた熱平衡になるような条件が見つかったって。って今はFPUT(Fermi-Pasta-Ulam-Tsingou )というのか!女性プログラマーが付け加わった。 »
コメント