ライアン・ガンダー ―この翼は飛ぶためのものではない展@国立国際美術館へ行ってきた。面白かった!ベルトコンベア?のやつ、20分見てても一巡しない!
入口付近でBBCがライアン・ガンダーを特集した番組が上映されてるんですが、ライアンさんのことを知らないならそれを見てから展示みたほうがいいかも。
私は知らないで見て、それでも面白かったんですが、番組見て、え!あれそうなの!ともう一回観てきましたし。
さらにこのタイトルにもなっている眼、動きますよ。
そしてベルトコンベアでいろんなものが流れているのを窓から見る展示!
これ15分くらいずっと見たけど全然一巡しない!また15分くらい別の展示見てから戻ってきてもまだ違うものが流れている。これは、、、いったい何個あるんだ。もしかして後ろで入れ替えてる?
しかしライアンさんの眼が異常にかわいいのが印象的。
車椅子で、髪の毛は薄いんだけどバイタリティにあふれている感じでした。
« セブンイレブンでアサヒの大炎上 唐辛子という辛いスナック菓子を買った。これはいい辛さだ! | トップページ | 階段を降りていたと思ったら上っていたという動画面白い。ジョジョのシーンのようだ。(サンジャポでみた) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 出雲大社大阪分祠へ行ってきた。やはり大きなしめ縄があった。(2021.04.10)
- 南海初芝駅付近の前ヶ池に神々しく翼を広げる鳥が石の上に止まっていた。Google画像検索するとミミヒメウと出た。(2021.04.09)
- 南海の萩原天神駅(はぎはらてんじん)で降りて萩原天神(萩原神社)でお参り。(2021.04.08)
- 長岡天神(八条ヶ池)の夜桜ライトアップをiPhone 12 Pro Maxで撮影(2021/4/3)(2021.04.04)
- 京都の猿ラインへ行く(その3) 猿ヶ辻(京都御所) 何度も見ていた光景なのに、なんでこんな形か全然疑問に思ったことがなかった。(2021.04.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ライアン・ガンダー ―この翼は飛ぶためのものではない展@国立国際美術館へ行ってきた。面白かった!ベルトコンベア?のやつ、20分見てても一巡しない!:
« セブンイレブンでアサヒの大炎上 唐辛子という辛いスナック菓子を買った。これはいい辛さだ! | トップページ | 階段を降りていたと思ったら上っていたという動画面白い。ジョジョのシーンのようだ。(サンジャポでみた) »
コメント