海の王子と言えば、藤子不二雄さんの漫画だ!(眞子様ご婚約でお相手の小室さんが海の王子だと聞いて)
というおめでたいニュースが。でも海の王子ってどこかで、、、
あ!これか!
残念ながら読んだことがない、、、けど名前だけは知っていた。
気になるのはWikipediaに書かれているいしいひさいちさんの海の叔父、、、
海のトリトンも思い出す。
« 魁力屋で特製醤油味玉ラーメン+炒飯を食べた。まさに京都のラーメンはこれだなという感じ。 | トップページ | iPhone6SとiPhone5Sが同時にキーボードを入力してもものすごく遅い反応になった。数秒遅れて表示される。iOS10.3.2にしても直らない、、、解決策は? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iOS17の新機能、Object CaptureをアプリHyper Captureで試す。ゴッホのスヌーピーとフェルメールの牛乳を注ぐミッフィーを3D スキャンでぐるぐる回す。3回角度変えてキャプチャが必要だった。プロセスはiPhone 12 Pro Maxなんで時間掛かるけどかなり綺麗に。(2023.09.21)
- iOS17にアップデートした。3DスキャンであるObject Capture使いたかったので。アプリはHyper Captureにした。ただ夜に狭い自宅ではもっと離れて!とか明るく!とかの指示に従えず。明日昼使おう。それよりタプティックエンジンの動作が短いバイブレーションになってずっと驚く。(2023.09.20)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2023年9月19日 Microwave Magazineの特集はRFIDや氷を検出する話、Microwave Journalで車載アンテナ評価でRanLOSというのを初めて知る、Gapwavesの多層導波管、PythonのRFライブラリScikit-RFに高木分解を使うTUG multiline TRLが。(2023.09.19)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース特別編 やっぱり今年もiPhone 15 日本モデルに5Gミリ波なしでWi-Fi 6Eはあり、Apple Watch series 9等には継続して60.5GHzの隠し通信があるとFCC searchでわかる、最近Appleも積極的に分解構造見せている。(2023.09.14)
« 魁力屋で特製醤油味玉ラーメン+炒飯を食べた。まさに京都のラーメンはこれだなという感じ。 | トップページ | iPhone6SとiPhone5Sが同時にキーボードを入力してもものすごく遅い反応になった。数秒遅れて表示される。iOS10.3.2にしても直らない、、、解決策は? »
コメント