算数マジック(6個の数字を書いてもらって、隣り合うものを足して1桁目とり、、、を繰り返したものを最初から当てる)をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!
この三谷純さんのTweet見た。面白いです!
数学の先生方との飲み会の席で、次のような算数マジックを見せてもらった。
6つの数字を書く。
となりあう数字を足した値の1桁目を1段下に書く。
これを繰り返して最後に出てくる数字を、6つの数字を書き終えた瞬間に言い当てるというもの。
いま自分でも納得できたので娘にもやってみせよう pic.twitter.com/ANhVNT21cs— 三谷 純 Jun MITANI (@jmitani) 2017年7月27日
そこでこれを確認する自作式をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUPした。 こちらです。
画面はこんな感じ。
« #せやねん #メチャ売れ でアース製薬のサラテクトが紹介されていた。日本で一番売れている虫よけスプレー。 | トップページ | なか卯で新しくなった親子丼 特盛を食べた。特盛は生卵もついてくるので卵三昧。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都府では免許の更新時、優良運転者講習がオンラインでできるようになった!早速やってみたが、PCでやろうとするとマイナンバーカードをNFCリーダで読まないとだめで断念、iPhoneはChromeはだめでSafariじゃないと駄目とかいろいろ罠が…でも最終的にはよかった。(2022.05.28)
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 算数マジック(6個の数字を書いてもらって、隣り合うものを足して1桁目とり、、、を繰り返したものを最初から当てる)をカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP!:
« #せやねん #メチャ売れ でアース製薬のサラテクトが紹介されていた。日本で一番売れている虫よけスプレー。 | トップページ | なか卯で新しくなった親子丼 特盛を食べた。特盛は生卵もついてくるので卵三昧。 »
島根大学の客員教授である久保田邦親博士らが境界潤滑(機械工学における摩擦の中心的モード)の原理をついに解明。名称は炭素結晶の競合モデル/CCSCモデル「通称、ナノダイヤモンド理論」は開発合金Xの高面圧摺動特性を説明できるだけでなく、その他の境界潤滑現象(機械工学における中心的摩擦現象)にかかわる広い説明が可能な本質的理論で、更なる機械の高性能化に展望が開かれたとする識者もある。幅広い分野に応用でき今後48Vハイブリッドエンジンのコンパクト化(ピストンピンなど)の開発指針となってゆくことも期待されている。
投稿: 低フリクションマルテンサイト(GIC結晶) | 2017年8月12日 (土) 18時29分