ブッダブロ(Buddhabrot,ブッダのお姿をしたフラクタル図形)をExcel VBAと条件付き書式(カラースケール)のみで描いてみる。
ブッダブロというのがある。
前から描きたいと思っていたのだが、今日時間があったのでExcelのVBAで
描いてみた。
やり方は、セルにVBAでデータを入れて、それを条件付き書式のカラースケールで
値に応じて色を付けた。セルを正方形にして小さくするのがポイント。
計算方法はWikipediaに載っていたそのまま。
結果はこちら。なるほど。解像度粗いので余計にブッダに見える。。。
こちらも参照:

« 「バッタを倒しにアフリカへ」(前野ウルド浩太郎さん)を読んだ。これは面白いです。ポスドクの人、昆虫好き(嫌いでも)の人必読。 | トップページ | Scratchでブッダブロ(Buddhabrot, ブッダのお姿のフラクタル図形)を描いてみる。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
« 「バッタを倒しにアフリカへ」(前野ウルド浩太郎さん)を読んだ。これは面白いです。ポスドクの人、昆虫好き(嫌いでも)の人必読。 | トップページ | Scratchでブッダブロ(Buddhabrot, ブッダのお姿のフラクタル図形)を描いてみる。 »
コメント