« #探偵ナイトスクープ 幼馴染の結婚式にも出ず、「バンドじゃないもん!」というアイドルのイベントに出ようとしているあらったさんを何とかしてくれという依頼。 | トップページ | 7/9のがっちりマンデーは”「その県だけの儲かりエンターテインメント」を特集 県民のハートを鷲づかみする舞台裏に密着!”でした。 »

2017年7月 9日 (日)

映画「メアリと魔女の花」を公開初日に観てきた。宮崎さんと米林さんの最大の違いはパンツは見せずにスパッツ履かせてる!

公開初日にメアリと魔女の花を観てきました。期待以上に面白かったです。

もちろん、ジブリっぽいのはもうどうしようもないし、あの作品とあの作品の
あのシーンっぽい、、、とか言い出すときりがない。
でも、例えばクロネコとホウキは出すけど猫はしゃべらせない、とか、
短いスカート履いていてもパンツは見せないでスパッツ履かせてる、
とか(宮崎さんならスカート短くなくても見せまくる、、、)米林監督の
こだわりがあると思います。
でもやっぱり神木隆之介くんは使ってしまう監督。
杉咲花さんの声もかわいくてよかった。
最初のほうは結構進行が遅くて、これは大丈夫?と思ったら後半になるに
したがって怒涛の展開に。
メアリのピンチで、誰も助けてくれるはずがないのに、あの展開はウルウルした。
まさか赤毛の子猿が伏線とは、、、
そして一番おいしいのは佐藤二朗さんが声を当てているフラナガン。いいやつや。
ティブ&ギブがギブハブに聞こえたのは内緒だ。
そしてエンドロールの「感謝」の三人。ここはやっぱり「おおっ!」と思う。
特別協賛に森永乳業とJA共済があるけど、特に劇中にでてこないので好感を持ったり。
全編に流れる音楽はハンマーダルシマー。
結構ヒットしそうな予感。

« #探偵ナイトスクープ 幼馴染の結婚式にも出ず、「バンドじゃないもん!」というアイドルのイベントに出ようとしているあらったさんを何とかしてくれという依頼。 | トップページ | 7/9のがっちりマンデーは”「その県だけの儲かりエンターテインメント」を特集 県民のハートを鷲づかみする舞台裏に密着!”でした。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #探偵ナイトスクープ 幼馴染の結婚式にも出ず、「バンドじゃないもん!」というアイドルのイベントに出ようとしているあらったさんを何とかしてくれという依頼。 | トップページ | 7/9のがっちりマンデーは”「その県だけの儲かりエンターテインメント」を特集 県民のハートを鷲づかみする舞台裏に密着!”でした。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ