テレンス・タオさんが選ぶ、数学者向けの余り知られてないツールの機能紹介
テレンスタオさんが
What are some useful, but little-known, features of the tools used in professional mathematics?
という記事を書かれています。
GmailでTexが使えるとは知らなかった。
やっぱりTex系の紹介が多いですね。
そしてコメントでは他の方のツール紹介も。
« 「体育館の殺人」(青崎有吾さん)を読んだ。これは平成のエラリー・クイーンというのもわかるロジックが明確な本格物。 | トップページ | 松屋で厚切りポークソテー定食を食べた。マーガリンは微妙か? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
« 「体育館の殺人」(青崎有吾さん)を読んだ。これは平成のエラリー・クイーンというのもわかるロジックが明確な本格物。 | トップページ | 松屋で厚切りポークソテー定食を食べた。マーガリンは微妙か? »
コメント