Scratchでブッダブロ(Buddhabrot, ブッダのお姿のフラクタル図形)を描いてみる。
今回はScratchだ。
ポイントはペンの色の透明度を上げること。
完成したのがこれ。
ターボモード必須で、数分待ってください。
« ブッダブロ(Buddhabrot,ブッダのお姿をしたフラクタル図形)をExcel VBAと条件付き書式(カラースケール)のみで描いてみる。 | トップページ | 円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算するExcelシート(VBA利用)を作った。ダウンロードできます。カシオの高精度計算サイトのExcel移植版。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(11)バーニングシップフラクタルを描いてみる。このココログでも計算できるようにした。(2023.01.31)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(10) リーマンゼータ関数(Riemann Zeta function)を計算、3次元化してPlotlyでぐりぐり動かす。(2023.01.27)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(9) 仏陀のお姿のフラクタル Buddhabrot(ブッダブロ)を描く。このココログでも計算できるようにしてみた。(2023.01.26)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(8) 4段4次のルンゲクッタ法でローレンツ方程式を計算。このココログでもPlotlyで3次元でぐりぐり動かせるようにしてみた。 (2023.01.25)
- JavaScriptの数値計算ライブラリmathjsを使う(7) マンデルブロ集合を描く。このココログでも計算して図示できるようにしてみた。(2023.01.16)
« ブッダブロ(Buddhabrot,ブッダのお姿をしたフラクタル図形)をExcel VBAと条件付き書式(カラースケール)のみで描いてみる。 | トップページ | 円の弧長,弦長,矢高,半径のどれか2つを与えて残りを計算するExcelシート(VBA利用)を作った。ダウンロードできます。カシオの高精度計算サイトのExcel移植版。 »
コメント