ハンドスピナー買った。回していたらカメラも通していないのに逆回転に見える、、、エイリアシングエラーが肉眼で、、、私はロボットだったのか?!
近所のおもちゃ屋さんでもう売れなくなった商品を格安販売していた。
でハンドスピナーを(今さら)買ってみた。
なかなか面白い。ジャイロ効果も実感できるし、、、
と思っていたら!
高速回転させると逆回転しているみたいに見える。
え!
私の目ってそんな分解能しかないの?
エイリアシングエラーが起きてる、、、
ストロボ効果ってやつだ。
私の眼の分解能が離散的なの、、、ロボット、、、
« 24時間テレビと言えば手塚アニメ。中でもマリンエクスプレスを思い出す。OPはゴダイゴのトミースナイダー。そして製作が恐ろしいことになっていたことも。 | トップページ | #24時間テレビ マラソンランナー がようやく発表。ブルゾンちえみ with B! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
コメント
« 24時間テレビと言えば手塚アニメ。中でもマリンエクスプレスを思い出す。OPはゴダイゴのトミースナイダー。そして製作が恐ろしいことになっていたことも。 | トップページ | #24時間テレビ マラソンランナー がようやく発表。ブルゾンちえみ with B! »
照明器具の影響もあるかもしれませんね。
投稿: | 2017年8月26日 (土) 20時52分