2017年イグノーベル賞、物理学賞は猫のレオロジー!猫は固体でありかつ液体でありうるか?を流体力学で研究。
今年のイグノーベル賞が発表になった。
今年も日本から面白い研究(オスとメスが逆転する虫)が受賞しましたが、
それより最初の物理学賞にびっくり。
の16ページからの論文。
”On the rheology of cats
M.A. Fardin
In this letter I highlight some of the recent developments around the rheology of Felis catus, with
potential applications for other species of the felidae family. In the linear rheology regime many
factors can enter the determination of the characteristic time of cats: from surface effects to yield
stress. In the nonlinear rheology regime flow instabilities can emerge. Nonetheless, the flow rate,
which is the usual dimensional control parameter, can be hard to compute because cats are active
rheological materials.”
なんじゃこれ!って図を見たら納得。
なるほど液体でもあり、固体でもある。
そして流体力学賞も面白い。コーヒーカップを持って後ろ向きに歩くとどうなる?という。
A Study on the Coffee Spilling Phenomena in the Low Impulse Regime
« 9/15 朝7時ごろ、また北朝鮮がミサイルをうった。Jアラートが出てテレビはずっと国民保護に関する情報を映している。東北地方への警告。→襟裳岬の東2000㎞に着水とのこと。 | トップページ | 深海2017@国立科学博物館へ行ってきた。デメニギスとクロカムリクラゲの限定海洋堂フィギュアをゲット! »
「学問・資格」カテゴリの記事
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
- シン・ウルトラマンをIMAXで観てきた。面白かった!物理学者の有岡君がラグランジアン,AdS,プランクブレーンとかしゃべってる!Randall–Sundrumも。マグカップは標準理論+重力で、物理監修は予想通り橋本幸士さんでした!ブラックホールの構造もタイムリー!(2022.05.14)
- 個人の正解確率pとして多数決をとったときの正解確率が、pが0.5に近づくとどのくらいの人数で0.9を超えるか計算してみた。p=0.50005だと日本の人口くらいの多数決。(神とさざなみの密室読んで正当性確率が気になったので)(2022.05.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 京都府では免許の更新時、優良運転者講習がオンラインでできるようになった!早速やってみたが、PCでやろうとするとマイナンバーカードをNFCリーダで読まないとだめで断念、iPhoneはChromeはだめでSafariじゃないと駄目とかいろいろ罠が…でも最終的にはよかった。(2022.05.28)
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
« 9/15 朝7時ごろ、また北朝鮮がミサイルをうった。Jアラートが出てテレビはずっと国民保護に関する情報を映している。東北地方への警告。→襟裳岬の東2000㎞に着水とのこと。 | トップページ | 深海2017@国立科学博物館へ行ってきた。デメニギスとクロカムリクラゲの限定海洋堂フィギュアをゲット! »
コメント