1F(いちふぁらっど!)のコンデンサに320,000Aのトランス!?加速器の世界はうちで作っているのの1万倍以上だ、、、(J-PARCの多田将さんのTweet見て)
こんなコンデンサ見たことない!
本日、加速器の新型電源用のコンデンサーの1號機が搬入されました
このコンテナの中にコンデンサーが入っていて、その容量は1F!
1mFじゃないですよ、1F!
メイカーの工場内でコンテナにコンデンサーを組み込んでもらう、というのは僕の提案ですので、それがそのまま実現して嬉しいです pic.twitter.com/xOcK0tbPnF— 多田 将 (@sho_tada) 2017年9月26日
さらになんという大電流。
そしてこれがその電磁ホーンにその大電流を流すバスバー(銀色の板)とトランス(左の緑色のもの)
電源の出力が32,000Aであるため、このトランスで10倍の320,000Aにします pic.twitter.com/nK0IB9jFtU— 多田 将 (@sho_tada) 2017年9月28日
私も電子部品業界にいて長いですが、こんな容量と電流の話を聞いたことすらない、、、 加速器の世界はすごいなあ、、、、 まあ小さな容量は小さな容量で2001サイズとか、10005サイズとかそれはそれで大変ですのだ。
※電気二重層コンデンサなら1Fとかは普通にあるが、スペックが全然違うんでしょうね。
« 文庫「ドリーム Hidden Figures NASAを支えた名もなき計算手たち」を読んだ。映画公開前に原作を読もうと。NASAよりNACAの飛行機研究を支えた多くの黒人女性たち、がもっと正確かな。 | トップページ | 映画”ドリーム”(Hidden Figures)を観てきた。数値計算好きな私にはめっちゃ面白かった!フリーデンの計算機をいつ使うか?と思ったら、、、あそこで使うか!そしてIBM7090でFORTRANを使い、オイラー法で計算する。 #ドリーム »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(4/11更新)日本は陽性者50万人を超え第四波の始まり、というかイギリス以外は全部増えだしてる。(2021.04.12)
- 3乗すると(奇数回べき乗すると)元に戻る数59161727622001114846846461792218008213239954784512519836425781249(2乗すると元に戻る数はペレリマン数列)(2021.04.11)
- 円と接線を使った1枚の絵でsin/cos/tan/sec/csc/cotを表すもの、複素数を使って接線のパラメータ表示(z=exp(iθ)+i exp(iθ) t )で計算してみる。(2021.04.05)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(4/4更新) フランス・ドイツの増え方がエグイが日本・韓国もやはり増加中。イギリスの減速がすごいな。(2021.04.05)
- 分数階微分(Fractional Calculus)の計算をPythonのdifferint(Riemann-Liouvilleの定義で計算するもの)でやってみる。(2021.04.02)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 1F(いちふぁらっど!)のコンデンサに320,000Aのトランス!?加速器の世界はうちで作っているのの1万倍以上だ、、、(J-PARCの多田将さんのTweet見て):
« 文庫「ドリーム Hidden Figures NASAを支えた名もなき計算手たち」を読んだ。映画公開前に原作を読もうと。NASAよりNACAの飛行機研究を支えた多くの黒人女性たち、がもっと正確かな。 | トップページ | 映画”ドリーム”(Hidden Figures)を観てきた。数値計算好きな私にはめっちゃ面白かった!フリーデンの計算機をいつ使うか?と思ったら、、、あそこで使うか!そしてIBM7090でFORTRANを使い、オイラー法で計算する。 #ドリーム »
コメント