iTunes経由のiOS11へのアップデート、実は私も2回失敗してリカバリーモードに、、、最終的に成功した。
昨日、iPhone6sとiPhone5sをiOS11にアップデートした。iPhone5sの方は本体でのアップデートで、これはすんなり成功。
問題はiPhone6sの方で、これはバックアップを取ってから、ということでiTunesでiOSをダウンロードしてからアップデートした。
ダウンロードしてから、かなりの時間、用事で席を外していて、そしてアップデートしようとしたら、、、
失敗した!こんな画面になった。
リカバリーモードが云々というメッセージがiTunesに出て、更新、とボタンを押しても、、、
また失敗した!
困った、、、
全く起動しなくなった。
とりあえずこういうときは、iTunesを一回落として、再起動してもう一度やってみた。
すると、、、
やっと成功!
もし同じ症状になった人がいたら、iTunesの方も再起動してみてもいいかも。
« 「イノセントデイズ」(早見和真さん)を読んだ。読後にあぁ、、、という感想しか出てこない衝撃作。 | トップページ | すき家でさんま牛(特盛でさんま2枚)を食べた。大根おろしが非常にいいです。 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- iPhone SE3(2022), iPhone SE2(2020), iPhone8のMLB(Main Logic Board)を比較する。(2022.03.22)
- iPhone 12 Pro Maxで初めての5G通信。京都駅八条口付近で(その付近しかつながらない)、120Mbpsくらいしかない。本当はGbpsオーダーでてほしいところ。(2020.12.07)
- 今まで使っていた歴代iPhone勢ぞろい(iPhone 12 Pro Max-iPhone X- iPhone 6S - iPhone 5S そしてiPod)。確かにどんどんでかくなっているな。(2020.12.25)
- iPhone 12 Pro Max (パシフィックブルー)がようやく届く。確かにでかい!(2020.12.06)
- iPhone12 Pro Max(パシフィックブルー)を予約した。がNTTドコモだと5G契約必須になってた。うちの近く5Gエリアないのに。。。しかも来年もない。(2020.11.07)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/15更新)韓国も中国も減速だが日本はじわじわと増え続けてる。アメリカも増え始めた。(2022.05.15)
- シン・ウルトラマンをIMAXで観てきた。面白かった!物理学者の有岡君がラグランジアン,AdS,プランクブレーンとかしゃべってる!Randall–Sundrumも。マグカップは標準理論+重力で、物理監修は予想通り橋本幸士さんでした!ブラックホールの構造もタイムリー!(2022.05.14)
« 「イノセントデイズ」(早見和真さん)を読んだ。読後にあぁ、、、という感想しか出てこない衝撃作。 | トップページ | すき家でさんま牛(特盛でさんま2枚)を食べた。大根おろしが非常にいいです。 »
コメント