琵琶湖疏水通船復活させるためにふるさと納税するのは京都に対して、、、滋賀県じゃない。
京都で地下鉄乗っているとこんな広告が。
琵琶湖疏水の通船かー、滋賀県へのふるさと増税なのかな?
と思ったら京都でした!
しかし私は驚かない。。。というのもこれを知ってるから。
« バードストライクのシミュレーション(日航機が羽田に緊急着陸というニュース見て) | トップページ | 遺伝単には確かに顕性/潜性という目次があった!遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂.日本結晶学会がOrthorhombicの訳語を斜方晶系から直方晶系へ修正したのを思い出す。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Wordleを100回やってみて正解率の分布を見た。1回目で当たる確率をpとして、2回目からはk倍ずつ確率が上がっていく(kp,k²p,k³p…)とすると、私の結果はp=0.0089, k=2.4になった。(2022.05.27)
- 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その5)マルチポート(4ポートだとs4pみたいな)のSパラメータデータをTouchstoneファイルに出力しようとするとExport to SnPでは2ポートになってしまう。Project→Import Dataからポート数を手で入れないと。(2022.05.24)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/22更新)どの国もじわじわと増加は続いている。マスクをしなくなったり油断してるからかな…(2022.05.22)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2022年5月19日 IEEE Microwave Magazineで磁性体を使わない非可逆デバイス、Microwave Journalは5Gスモールセル、THz、Movanoがミリ波血圧&血糖値計発表、三菱の3Dプリンタ衛星アンテナ、など。(2022.05.19)
- 新型コロナウイルス、日本の陽性者数&ワクチン接種者数総計をプロット&中国、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスの陽性者数もプロット(5/15更新)韓国も中国も減速だが日本はじわじわと増え続けてる。アメリカも増え始めた。(2022.05.15)
« バードストライクのシミュレーション(日航機が羽田に緊急着陸というニュース見て) | トップページ | 遺伝単には確かに顕性/潜性という目次があった!遺伝の「優性」「劣性」使うのやめます 学会が用語改訂.日本結晶学会がOrthorhombicの訳語を斜方晶系から直方晶系へ修正したのを思い出す。 »
コメント