« 味仙監修の名古屋名物台湾ラーメンのカップ麺を食べた。なかなかの辛さでした。 | トップページ | 仮面ライダービルド、第四話の話数を表す式は、、、四色問題? »

2017年9月24日 (日)

仮面ライダービルド、第四話の黒板に書かれている数式は特殊相対性理論のローレンツ変換。

監修の白石さんが第四話はポピュラーな式、と書かれていた通りに最もポピュラーな式でした。波動方程式を不変にする変換としてローレンツ変換を導出。

例えばこんなところを参照:
http://www.ide.titech.ac.jp/~yamasita/yylab/relativeAll.pdf
20170924_082936_3

関連リンク:

第一話
そして物理学アドバイザーは白石直人さん。
ライダーキックについてはこちら:
第二話についてはこちら
第三話についてはこちら:
オープニング曲に出てくるのはこちら:

--
※関連リンク

« 味仙監修の名古屋名物台湾ラーメンのカップ麺を食べた。なかなかの辛さでした。 | トップページ | 仮面ライダービルド、第四話の話数を表す式は、、、四色問題? »

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 味仙監修の名古屋名物台湾ラーメンのカップ麺を食べた。なかなかの辛さでした。 | トップページ | 仮面ライダービルド、第四話の話数を表す式は、、、四色問題? »

最近の記事

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト