#せやねん 10/7のメチャ売れはH.I.S.日帰りバスツアー、うに、いくら、かに身、神戸牛食べ放題の紹介。
大阪 梅田から出発のバスツアー。HISの担当は上井一樹さん。
朝7:30に出発で夜8:30に戻ってくるスケジュール。
まずは兵庫県北部に向かう。
朝来市の海鮮せんべい但馬へ到着。おせんべいの工場で40種類のせんべいの試食ができる。名物はイカの姿焼きで、試食しながらおみあげを買う(この辺がうまいなあ)。
---
次は浜坂港へ。
底が見えるグラスボートにのってクルージング。
山陰海岸ジオパークが観られる。
柱状節理が見えた!(これ見たいな)
獅子の口というスポットがある。
---
降栄水産でお昼ご飯。
うに、いくら、かに身、神戸牛がのっけ放題。海鮮BBQも食べ放題。
ただし制限時間60分。
(これはちょっと価値あるな。ものすごく贅沢)
ビールは別料金。500円。
海鮮汁やアイスクリームも無料。
--
次は出石町へ。
出石城山ガーデンで、地ビールを試飲できる。いずし浪漫。
そして出石皿そばも一皿無料。
別料金でそば打ち体験もできる。
--
最後は道の駅 但馬のまほろばでおみやげを。
お値段は?
6980円(土日は1000円アップ)
---
こういうのもある。
これは去年も紹介されていた。
« 特別展覧会 国宝@京都国立博物館(I期)へ行ってきた。平日・雨の中すごい混雑。でも土器、雪舟や風神・雷神はよかった。 | トップページ | 松屋で北欧風シチューハンバーグ定食(店舗限定?)を食べた。デンマーク農業理事会も推薦? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その5)ワンライナーでラマヌジャンの円周率公式を使って計算する。n=2で収束した。(2021.03.01)
- mRNAワクチンやCRISPR cas9のことが全然わからんので昔買ったブルーバックスの「アメリカ版 大学生物学の教科書」を3巻まで読む、、、と思ったら11年ぶりに完全改訂されたものが出てた!(2021.03.02)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/28更新)さすがにどの国も伸びは鈍ったか。(2021.03.01)
« 特別展覧会 国宝@京都国立博物館(I期)へ行ってきた。平日・雨の中すごい混雑。でも土器、雪舟や風神・雷神はよかった。 | トップページ | 松屋で北欧風シチューハンバーグ定食(店舗限定?)を食べた。デンマーク農業理事会も推薦? »
コメント