映画「DCスーパーヒーローズvs鷹の爪団」を観てきた。後半はどっかんどっかん受けてた!面白かった。
DCの宣伝のための短編じゃ、、、と思ったらほんとうにがっつり長編の鷹の爪団の新作でした!スーパーマン、バットマン、ワンダーウーマン、フラッシュ、アクアマン、サイボーグが登場、ということでジャスティスリーグの前に勢ぞろい。
でもDCスーパーヒーローズは鷹の爪団にでるなら動かないんじゃ、、、と思っていたら!
バジェットゲージシステムに合わせてとんでもないことになってる!
○○と○○ーが協力した迫力のシーンが!
そして、○○監督と○○監督のパロディ(あと、小池さんのも、、、)が劇場中どっかんどっかん受けてた。特に最後の○○監督の映画そのもののやつ(ってネタバレ防止で〇にしておきます)。
しかし一番受けていた(おばちゃんに)のはタイムトラベルの裸のシーン、、、
途中から私も声出して笑っていた。島根県にちょっと行きたくなったり。
そしてなんで新入社員が出るかと思ったらそういうことか!
最後の最後でテーマが親切にも文字で表れます(笑)。これは納得。
« #せやねん 10/21のメチャ売れではバーミキュラの炊飯器、ライスポットが紹介されていた。どんなものかというと、、、 | トップページ | 台風21号のため、JR西日本(京都線・神戸線・琵琶湖線など)は10/22夕方から本数を半減すると事前にPR。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ワイルド・スピード/ファイヤーブーストをTOHOシネマズららぽーと門真のDolby Cinemaで観てきた。とんでもない数の車(とローマ)が壊れるのが大音量でもう無茶苦茶の何でもあり。量子コンピュータとアルゴリズムは訳されず。そして感想は「おい!ちょっと待て!聞いてないよー」(2023.05.20)
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3をIMAX 3Dで観てきた。面白かった!ロケットの過去に涙…全員に見せ場があるが特にクイルとグルート共闘とソ連の宇宙犬コスモ、Since you've been goneがかかるのが良かった。ところで安達祐実さんが若返って出てたような錯覚が…(2023.05.06)
- 劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室を観てきた。良かった…危機→解決?→いや危機→解決?→…の繰り返しのジェットコースター。涼香と音羽さんのシーン他泣けるシーンが多数でエンドクレジットは医療関係者の皆さんに感謝しかない。ジェシーも石田ゆり子さんも杏さんもよかった。(2023.05.04)
- ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(吹き替え版)を観てきた。面白かった!武闘派のピーチ姫が峰不二子のよう。マリオのラストバトル前のシーンにはホロリ…そしてラストバトルはあれを持ってくるのか!最後の最後に映るあれで映画館内の子供たちが一斉に叫んだのも面白かった。(2023.05.03)
- 映画「AIR」を観てきた。ナイキのエアジョーダン誕生秘話だが、まあドキュメンタリーぽいので映画感には欠ける…がとにかく懐かしい80年代のヒット曲が次々かかりまくる。懐かしコンピュータ(IBM、Apple II 、マッキントッシュなど)も。キング牧師の件も実話なの!!!(2023.04.23)
« #せやねん 10/21のメチャ売れではバーミキュラの炊飯器、ライスポットが紹介されていた。どんなものかというと、、、 | トップページ | 台風21号のため、JR西日本(京都線・神戸線・琵琶湖線など)は10/22夕方から本数を半減すると事前にPR。 »
コメント