伝説のすた丼屋(京都河原町三条)で肉盛りすたみな麺を食す。
白飯つきで総重量1.2kg!そこまで大食いではないですがネタ的に面白いと思って食べてきました。
確かに多いですがするする行ける、、、スープはさすがに飲み干せなかったですが。
« #アメトーーク 昭和アニソン軍vs.平成アニソン軍 紹介されていた昭和アニメOPをYoutubeで見てみよう! | トップページ | 伽藍堂の殺人を読んだ。まさかバナッハ・タルスキーのパラドクスがテーマのミステリがあるとは、、、ポール・エルデシュがモデルの数学者十和田が出てくるミステリです。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 松屋でサムギョプサル風極厚豚バラ焼肉定食をいただく。かなり厚い豚バラがたくさん入っていて、そこにキムチとにんにくスライスが加わり、固形燃料コンロでずっと熱々なのでなかなか美味しかった。(2025.03.16)
- すき家でスパイシー麻婆茄子牛丼をいただく。花椒が別添えでついてくるのがいい。茄子はかなり大きめに切られていて食感もよかった。もうちょっと辛い方が好みなので卓上の七味で調整。(2025.03.09)
- なか卯でとろたま鶏レバニラ親子丼をいただく。ピリ辛でレバー以外にも鶏肉も入っていてお得感。なかなか美味しかった。(2025.03.02)
- 松屋で煮込みキャベツのトマトハンバーグ定食をいただく。トマトの酸味とキャベツの食感がよく、もちろんニンニクもたっぷりで美味しい。(2025.02.23)
« #アメトーーク 昭和アニソン軍vs.平成アニソン軍 紹介されていた昭和アニメOPをYoutubeで見てみよう! | トップページ | 伽藍堂の殺人を読んだ。まさかバナッハ・タルスキーのパラドクスがテーマのミステリがあるとは、、、ポール・エルデシュがモデルの数学者十和田が出てくるミステリです。 »
コメント