#アメトーーク 昭和アニソン軍vs.平成アニソン軍 紹介されていた昭和アニメOPをYoutubeで見てみよう!
私は残念ながら昭和アニソン軍組だなあ、、、
キスマイの宮田君の寝室にはラブライブのポスター(というか壁全面に)が貼られている。
ジャニーズなのにいいのか、、、天津・向とも親友とのこと。
まずは平成から。
多様化がポイントと宮田君がプレゼン。
深夜アニメが多くなり、いろんなジャンルが。
サムライチャンプルーはHIPHOP。
カウボーイビバップはJAZZ。(これ大好き!!!)
アカギはハードコア。
昭和はケンドーコバヤシ。
曲をきけば全部どんなものかわかる。
バビル二世から。
内容がすべてわかる。
砂の嵐に隠されたバビルの塔に住んでいる超能力少年、バビル2世!
地球の平和を守るため、三つのしもべに命令だ!
確かに全部言ってる。
どこで誰が何をしたか全部わかる。
次は、イントロクイズ。
一休さん!(笑)。そりゃわかるだろ!(笑)
パーマン!(笑)3回言ってる。
昭和を再放送したら謎のちぢれ毛が、、、
平成は足立さんがプレゼン。
有名アーティストが歌う。
おおきく振りかぶってはいきものがかり、
クレヨンしんちゃんはきゃりーぱみゅぱみゅ
名探偵コナンはB'Z
鋼の錬金術師はスキマスイッチ。
GTOはラルク、
GANTZはRIP SLYME
など。
昭和軍のプレゼン。
グレートマジンガー、擬音がかっこいい!
おーれはなみだをながさないーダダッダ―!
ロボットだからー、マーシンだからーダダッダ―!
だーけどわかるぜ!
次は鋼鉄ジーグ。
ダンダダダダンダダンダンダダン!
次は、、、
勇者ライディーン!やった大好き。
子門真人さんがテンションが上がって最後に一言ライディーン(笑)いや違うやろ(笑)
びっくりしてみんながとんだ(笑)。
次は平成軍。
映像がすごい。
ユーリ!!! on ICE。
フィギュアスケートの演技を完璧に再現している。
実際の演技のビデオと共に紹介。これは初公開らしい。すごいね。
もともとある演技ではなく、このために振りつけられたという。
足立さんはねんどろいどを買ったとか。
次はルパンのOP。昭和と平成で違う。片目を隠して3Dに見えるやつ。
昭和のプレゼン。
透視できる?
マジンガーZ。いやいや両目で見てもずっと透けてる(笑)
次は効果音が大胆という話。
新オバケのQ太郎。これは納得だ!スゴイ効果音。
次は平成。
声優が歌うというのがポイント。
おそ松さんなど。
紹介されていたのは
けものフレンズ(これは私も大好きな曲)
けいおん!(これも好きだなあ!)
おそ松さん
うたの★プリンスさまっ♪
など。
オープニング曲は89秒が基本という豆知識がでたが、
昭和組は違うだろと。
かいけつタマゴンを紹介(爆笑だ!さすがケンドーコバヤシ。13秒)
平成のプレゼン。
歌詞が独創的。
水樹奈々さん。
出会った頃の温度続いてく、の温度はどう読む?
トキメキ!
新しい戦闘服着て立ち向かってく試練の人生。何と読む?
新しいドレス着て立ち向かってく試練のダンジョン。
言葉遊びと書いてキレイゴトとか、、、
宮田君のTシャツは水樹奈々さんのライブのTシャツ。
昭和の言葉遊びは?
キン肉マン、GoGoマッスルをどう読む?
GoGoマッソー!
(なんでやねん(笑))
聖闘士星矢
熱く燃やせ奇跡を起こせ!
起こせは、、、うぉこせー!(なんじゃそりゃ(笑))
いや、”うこせー”じゃないかという(笑)。
ハーフタイムショーは
大阪から。松浦真也&森田まりこさん
サザエさんや北斗の拳、タッチでリンボーする。
次は、、、
平成のプレゼン。
ライブが盛り上がる。
ラブライブのライブが盛り上がるという宮田君。ペンライトの色が変わる。すごいな。
昭和は
スタッフががんばっているゼンダマンのエンディング、、、(これ覚えてるわ!)
次は川島がヤットデタマンを再現する。
よいこ濱口はアタックNo.1を再現。
ケンドーコバヤシはダッシュ勝平。
そして、、、母を訪ねて三千里を大吉さんが。
平成のプレゼンは、踊りたくなるものが多いということ。
妖怪ウォッチ。
涼宮ハルヒの憂鬱。
ラブライブ
ドキドキ!プリキュア(MIKIKOさんが振付)
そしてプリキュアと言えば原西。
なぜか再現する。
キスマイで歌番組中、宮田君はラブライブのダンスを踊ったとか、、、
昭和は音頭。 キン肉マン音頭、 アラレちゃん音頭、 パタリロ音頭(なぜか原西さんが再現)
そして勝者は、、、平成軍でした。
« #仮面ライダービルド 第六話の黒板の数式は、、、わからなかった。磁気遮蔽とかそういうやつ?→メタマテリアルの透明マントでした。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(京都河原町三条)で肉盛りすたみな麺を食す。 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- Apple Intelligenceのビジュアルインテリジェンスにグランフロント大阪に来ている1/1ガンプラヘッドのガンダムとジークアクスについて聞いてみた。ガンダムは正解、ジークアクスはなぜかキャリバーン(水星の魔女)と答えた。謎だ…(2025.04.05)
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 「しかのこのこのここしたんたん」ゲームをカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpにUP! キヨシゲーム(ズン・ズン・ズン・ズンドコを揃える)のように乱数で出てくる「しか」「のこ」「こし」「たん」を揃える。マルコフ連鎖版が難しすぎるので…ただ高精度関係ないな。(2024.07.23)
- 葬送のフリーレン サウンドトラック、プレリリースに続いてフル版も買った。キーになる場面(タイトル回収、アウラ戦、ゼーリエ結界破り)でかかるFrieren the Slayerが良すぎる。Zoltraakを聞くとフェルンの連続ゾルトラークが見える…Evan Callさんすごいな。(2024.04.20)
- コカ・コーラの「からだすこやか茶 X 進撃の巨人コラボキャンペーン」でエレンのオリジナルQUOカード1000円分当たった!(2023.12.28)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「リライト」を観てきた。尾道、ラベンダーと時をかける少女のオマージュだなと思って観ていたら全く想像できない展開になって驚く。特にとても大変な人が出てきて「マジか…」となった。池田エライザさんは高校生と大人を演じ分けられていてよかった。原作と結末は違うそう。(2025.06.20)
- 映画「フロントライン」を観てきた。ダイヤモンド・プリンセスで新型コロナウイルスの集団感染が発生した件を時系列と複数人を単独にするくらいの脚色で描く。DMATやクルー、厚労省の皆さんがどれだけすごいことをされていたかに頭が下がる…一方当時のマスコミのひどさも描く(2025.06.18)
- 映画「国宝」を観てきた。壮絶だった…生まれの違う2人(吉沢亮さん、横浜流星さん)がジェットコースターのように人生を交互に昇降していく。歌舞伎のシーンの説得力がすごかった。渡辺謙さんはやはり怪物。といえば少年時代の吉沢さん役はあの「怪物」に出てた子だった。(2025.06.07)
- NHK 映像の世紀バタフライエフェクト AI 未来を夢みたふたりの天才を見てメモ。アラン・チューリングとフォン・ノイマンの二人のことで、マービン・ミンスキー、ジョン・マッカーシー、ニューラルネットワーク、ディープ・ブルーそしてデミス・ハサビスが出ていた。(2025.05.23)
- ミッション インポッシブル/ファイナル・レコニングの先行上映をIMAXで観てきた。すごかった!陸海空で体を張るトム・クルーズが仲間と同時にピンチの連続。過去作からびっくりの人も出演。ただ重要デバイスが電子工作のオペアンプみたいなのとソースコードを変な意味で使ってる。(2025.05.17)
« #仮面ライダービルド 第六話の黒板の数式は、、、わからなかった。磁気遮蔽とかそういうやつ?→メタマテリアルの透明マントでした。 | トップページ | 伝説のすた丼屋(京都河原町三条)で肉盛りすたみな麺を食す。 »
コメント