WiFiのWPA2に脆弱性が発見されたって!特設サイトに論文がある。
これは影響大きいな、、
こちらがMathy Vanhoefさんが発表している特設サイト。
Key Reinstallation Attacks Breaking WPA2 by forcing nonce reus
実際に攻撃している動画までついてる。
そして内容に関する論文は
”Key Reinstallation Attacks: Forcing Nonce Reuse in WPA2”
https://papers.mathyvanhoef.com/ccs2017.pdf
WPA2プロトコルの4ウェイハンドシェイクを使った攻撃。
(例えばプロトコルの解説はこんな感じ。)
« タニタの体組成計BC-315を買った。地域によって重力補正してるの!一番重く見えるところと一番軽く見えるところは? | トップページ | 大エルミタージュ美術館展@兵庫県立美術館へ行ってきた。壁の色に驚く、、、そして又リョーシカがあった。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- KeysightのADSで位相を±180°に限らずに連続にする関数をよく聞かれるがいつも忘れる…unwrap()だ。PythonのNumPyでもあるので(matlabにもある)いい加減に覚えたい。とりあえずPythonでやってみて記憶する。(2023.03.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
« タニタの体組成計BC-315を買った。地域によって重力補正してるの!一番重く見えるところと一番軽く見えるところは? | トップページ | 大エルミタージュ美術館展@兵庫県立美術館へ行ってきた。壁の色に驚く、、、そして又リョーシカがあった。 »
コメント