フランク・ウィルチェック(ノーベル物理学賞受賞)が新たな賭けをして、負けたらノーベル賞メダル型チョコレート100個買うそうだ。
GIZMODOで面白い記事が出ていた。
Nobel-Winning Physicist Worried About 100 Chocolate Coin Wager Over New Particles
すでにHiggsでも賭けをして勝ったWilczekさんですが、
今度は超対称粒子、スーパーパートナー粒子が2019年までにLHCで見つかるか?というもの。
ホーキングさんも賭けをするので有名ですが、こういうのは勝っても負けても面白いからいいよね。
ちなみにチョコレートはノーベル博物館で売っていて、ノーベル賞受賞者のお土産になっているとか。益川さんも購入。

« ゼブラフィッシュの群れの中で学習する小型ロボット魚、、、というのを見てめだかの学校(School)を思い出した。 | トップページ | 名古屋駅近くの山本屋本店で名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんを食べた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 火星と地球で、ボールが斜面を転がり落ちてから斜め投射すると重力に関わらず同じ位置に落ちる、というのをGeogebraでGIFアニメにしてみた。(2021.02.26)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その4)ワンライナーでシンプソンの積分公式でクロソイド曲線を計算する。(2021.02.25)
- ExcelのLET関数+SEQUENCE関数で数値計算シリーズ(その3?)ワンライナー(1行というか 1セル)で数値積分のシンプソンの公式を計算する。(2021.02.24)
- 新型コロナウイルス、中国、日本、韓国、アメリカ、ドイツ、フランス、イギリスでの感染者数を指数関数&ロジスティック関数&Log-Logプロットでべき関数フィッティングした(2/21更新)さすがに日本も増加率は鈍化してきた。しかし中国が2/7から更新データがない、、、(2021.02.22)
- 点Pのあおり運転をGeogebraで3次元GIFアニメにしてみた。(虚構新聞の記事:辺上で急接近や急減速 あおり運転の疑いで点Pを逮捕を見て)(2021.02.18)
« ゼブラフィッシュの群れの中で学習する小型ロボット魚、、、というのを見てめだかの学校(School)を思い出した。 | トップページ | 名古屋駅近くの山本屋本店で名古屋コーチン入り味噌煮込みうどんを食べた。 »
コメント