« docomo x Perfume、世界三都市(東京、ニューヨーク、ロンドン)で三人が同時にシンクロして踊るのに驚愕、、、 #ZIP | トップページ | 松屋で厚切り豚テキ定食を食べた。すごく分厚いお肉でボリュームたっぷり。 »

2017年11月10日 (金)

#ビーバップハイヒール 11/9は”有栖川有栖が選ぶ! 大阪幻坂ランキング”。私も”幻坂”を読んで全部歩いて写真を撮ってきた!

今日の特集は有栖川有栖さんの小説「幻坂」にちなんで有栖川さんご本人が選んだ大阪幻坂ランキングでした。私も以前、小説読んでいってきましたよ(この記事の最後に再掲します)。では以下メモ。
---
今夜のテーマは、ブラマヨもネタにしたアレ。
上本町は大阪の坂の上、あんなところで玉、落としたら難波まで転がるわ!
というネタがあった。で、その坂にまつわるミステリ。
今、一冊の本が関西の書店で売れている。有栖川有栖さんの幻坂。
2007年、大阪ほんま本大賞受賞。
天王寺七坂と呼ばれていた場所を描いたもの。
有栖川有栖さんご本人が紹介してくれる。
7位:口縄坂。
口縄は蛇を意味する。
松尾芭蕉も句を読んでいる。口とぢて蛇坂をくだりけり。
坂の途中の善龍寺には地蔵がまつられている。海中出現地蔵尊。
なぜ海中?
その昔、ある漁師が網の中から光るお地蔵様を見つけた。
漁師には病気の母親がおり、お地蔵様を家に持って帰って拝み続けた。
すると、母親の病気が治った。
それ以来、口縄坂の身代わり地蔵として知られている。
実は見つかった場所が口縄坂。実は大阪の大部分は大昔は海だった。かつて海だったことの証。
---
6位:天神坂
恨みの坂に残る無念。
天神とは菅原道真のこと。
九州に左遷されるときに休憩に利用した坂。
無念の坂とも恨みの坂とも言えそうだ。
おぞましい歴史のミステリーがある。
安居天神がそばにある。一本の松の木が中にあるがしめ縄が巻かれている。
実は別の人物の無念が込められている。
大坂夏の陣。真田幸村は最後の出撃をした。
あと一歩で無念の退却。
境内にたどり着いたとき、幸村は疲労困憊していた。
そこで敵に見つかってしまう。
おぬしの手柄にせよ、と言い残し、敵に殺される。
ここが松の根元だった。
---
5位:愛染坂
男女の愛の行方を見守る坂。
高低差14mもある。
愛染堂からその名がついた。593年に建造された大阪最古の木造建築。
さらに愛染まつりは最古の祭り。
元々は聖徳太子が無病息災を祈ったもの。いつ縁結びに?
樹齢数百年の桂の木がある。
そこにノウゼンカズラが絡まっている。
仲のいい夫婦みたいに思った人たちがお参りし始めた。
---
4位:清水坂
石碑に隠された秘密。
坂のたもとに不思議な石碑がある。
たき道と書いてある。どういう意味?
坂を登ると、通天閣、あべのハルカスなどが観られるスポット、
清水寺舞台がある。
まさか?
京都の清水寺を模して造られた。
なぜ大阪に清水寺が?
1640年ごろ、延海が夢で仏さまからお告げがあった。
京都の清水寺を模して作れと。
そしてその寺には3つの滝が。音羽の滝を模した、玉出の滝。
オマージュみたいなもの。
---
天神坂にまつわるクイズ。休憩時にもらって菅原道真を感動させたあるものとは?
岩おこし。(粟おこし)
今の包装紙に梅のマークがついているのは菅原家の家紋。
---
3位:真言坂
聖なる場所に密集する○○
生國魂神社がある。
やたらラブホテルが多い。なぜ?
かつて大阪で最も人が集まる場所の一つだった。そこで店が次々オープン。
遊女がいる泊茶屋もオープンした。その伝統が受け継がれている。
---
2位:源聖寺坂
坂に刻まれた近代の軌跡
萬福時もある。新選組の大阪宿泊に使われた。
坂のところどころピンク色の石が混ざっている。
色がばらばら。なぜ?
大阪市営電気鉄道が1903年に開通した。116㎞にも上る路線。
だが、砂埃がおおい。舗装していないところにレールをひいたから。
何かで地面を舗装しないと、ということで御影石を使った。
墓石や表札でも使われる。
しかし全国の路面電車でも舗装ラッシュ。石が間に合わない。
各地から石を集めた。
桜御影というのがピンク色の石。
しかし路線は廃止。敷石を撤去しないと、、、でももったいない。
そこで再利用することになった。それがあの坂。
四天王寺や法善寺横丁の石畳みも大阪市電のもの。
--
1位:逢坂
消えた幻坂。
(私もこの坂探すの大変だった、、、)
かつては険しい坂道だった。なぜ消えた?
江戸時代まで逢坂は人々を苦しめる存在だった。馬車馬がねを上げるほど。。。
事故も多発。
静明という女性の住職が坂を切り崩すことを考えた。
寄付を募った。
そして賛同者が増え、切り崩すことができた。
でもなんで逢坂と呼ばれるか?それはよくわかっていない。
---私が歩いてきた記録の再掲----
有栖川有栖さんの幻坂を読んだ。天王寺七坂を舞台にした9篇のホラーというかファンタジーというか、とにかく坂に実際に行ってみたくなるお話。特に清水坂に行きたくなった。
ということで早速歩いて行ってみよう!
四天王寺と一心寺がめちゃくちゃ人が多かったので不安だったが、
坂のほうはほとんど人もおらず、小説の雰囲気を味わえた。
まずは天神坂。
20170815_125243
清水坂と清水寺。
20170815_130422
20170815_130134
愛染坂と愛染さん。
20170815_131816
20170815_131210
口縄坂。
20170815_132156
源聖寺坂。
20170815_133533
真言坂と生國魂神社。
20170815_134931
20170815_134634
そして逢坂。
20170815_125646

« docomo x Perfume、世界三都市(東京、ニューヨーク、ロンドン)で三人が同時にシンクロして踊るのに驚愕、、、 #ZIP | トップページ | 松屋で厚切り豚テキ定食を食べた。すごく分厚いお肉でボリュームたっぷり。 »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« docomo x Perfume、世界三都市(東京、ニューヨーク、ロンドン)で三人が同時にシンクロして踊るのに驚愕、、、 #ZIP | トップページ | 松屋で厚切り豚テキ定食を食べた。すごく分厚いお肉でボリュームたっぷり。 »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ