映画「GODZILLA 怪獣惑星」を観てきた。めちゃくちゃ面白かった!メタマテリアルの非対称透過シールドをゴジラがまとう。
観るまではゴジラのアニメ化ってどうなんだろう、、、と不安でしたが、これはめちゃくちゃ面白かった。ただ、事前の知識ゼロで行ったので続きものだったとは知らなかった。
そういや最初のOPにシリーズ構成、って出ててなんだろうと思っていたらそういうことか!
舞台は、シンゴジラのラストで凍結が解除されて再びゴジラが動き出した世界ともとれる展開からスタート。人型の宇宙人が2種類やってきて、それでもゴジラは倒せなかった。
人類と異星人は地球を捨て、恒星間移民船で宇宙へ飛び出し20年余り。
物資も乏しく、姥捨て山のようなことまで行われる。
そこで地球に戻ることを決断。ただ光速近くで移動していたため、地球ではすでに1万年以上の年月が経っていた。
ゴジラはまだ生きのこっているのか?(って生きのこってないと映画にならんか、、、)。
そしてハルオ・サカキが見つけたゴジラのシールドの弱点は通用するのか、、、
人類は今度こそゴジラに勝てるのか?
というお話。
とにかくテンポがよくて、緊張感バリバリで燃える展開もあり、本当に面白い。
そして最後は、、、え!これどうすんの?と思ったら最初に書いたようにまだつづく(三部作だったそうです)ということでした。最後の最後に出てきたのは、最初の宇宙人が軌道に失敗したあれだよな。あれ、というより永井豪のガルマを思い出したり。
続編もぜひ観に行く!
そしておまけとしてゴジラの消しゴム、アニゴジケシをもらった。
黄色だった(全11色で黄色か、、、黒か青がよかったなあ)
« #仮面ライダービルド 第11話の話数を表す数式、ミルの公式でn=12までPARI/GPで計算してみた。 | トップページ | 新本格ミステリ30周年記念出版、7人の名探偵&謎の館へようこそ 白&黒を一気に読んだ。これは超豪華なアンソロジー集! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)-Beginning-をIMAXで観てきた。開始数秒で「え!マジか!」「やりやがった!」となる絶対ネタバレだめな映画で早く観に行った方がいいです。予告編の考察も観ない方がいい。とにかくストーリーもガンダムの動きもすごいです。(2025.01.17)
- 映画「ビーキーパー」を観てきた。もう負ける気が一切しない無敵のジェイソン・ステイサムが、お年寄りをだます詐欺集団に恩人を死に追いやられ、復讐のために連中をぼこぼこにする痛快なお話。殺し方がなかなかエグイがPG-12にレイティングされてます。(2025.01.11)
- NHK パンサー尾形さんの笑わない数学 微分・積分 スペシャルがもうすぐ始まる。これから見てリアルタイムでポストしたのでそのスレッドを残す。(2024.12.29)
- NHKスペシャル 「量子もつれ アインシュタイン 最後の謎」を見てリアルタイムでXにポストしてました。リンクを貼っておきます。(2024.12.28)
- 聖☆おにいさん THE MOVIE ホーリーメンvs悪魔軍団を観てきた。ニチアサ特撮番組のパロディ(が追加戦士がひどすぎる)で、有名俳優たちがものすごいチョイ役で出ていて面白かった。しかし一番笑ったのは宮内みどり。そして最近まで神だった人が堕天使になって出てくる。(2024.12.27)
« #仮面ライダービルド 第11話の話数を表す数式、ミルの公式でn=12までPARI/GPで計算してみた。 | トップページ | 新本格ミステリ30周年記念出版、7人の名探偵&謎の館へようこそ 白&黒を一気に読んだ。これは超豪華なアンソロジー集! »
コメント