なんと朝日新聞の一面に 望月教授の「数学 ABC予想「証明」」という記事が!
34面にも記事が。
こちらがデジタル版の記事。
望月さんのWebサイトではまだ触れられていないですが、
ご自身の研究が理解されないことに忸怩たるものがあった↓
ということでようやく認められて本当によかったです。
内容に興味がある方はまずこちらくらいから。。。
またこちらも。
宇宙際 Teichmüller 理論入門(abc予想につながる)を望月さんの弟子の星裕一郎さんが日本語で出している。ちょうどタイミングよく加藤文元さんの講演があったばかりですし。
« #スターウォーズ #最後のジェダイ をIMAX次世代レーザーで観てきた。予告編で想像していたのと全く違う展開。最後の子は、、、英雄伝説III白き魔女のテーマのようだ。天童よしみさんのようなローズが良かった! | トップページ | #せやねん #メチャ売れ 12/16は「JRで行く城崎温泉 かにカニ日帰りツアー」が紹介されていた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
- 今日は円周率の日(3.14)ということでChatGPTとBingのAIチャットに円周率を求める面白い方法を教えてくださいと聞いてみた。ChatGPTが訳の分からない方法をRegenerateするたびに提案してくる...ピザ押し。Bingは検索していることもあってまあこんな感じか。(2023.03.15)
- Nokiaの新ロゴ、シンプルというか書きかけというかアイフルの新ロゴに似てる気がする。そういやKIAとかミューズのロゴもこんな感じになってる。流行ってるのかな。(2023.03.06)
« #スターウォーズ #最後のジェダイ をIMAX次世代レーザーで観てきた。予告編で想像していたのと全く違う展開。最後の子は、、、英雄伝説III白き魔女のテーマのようだ。天童よしみさんのようなローズが良かった! | トップページ | #せやねん #メチャ売れ 12/16は「JRで行く城崎温泉 かにカニ日帰りツアー」が紹介されていた。 »
コメント