なんと朝日新聞の一面に 望月教授の「数学 ABC予想「証明」」という記事が!
34面にも記事が。
こちらがデジタル版の記事。
望月さんのWebサイトではまだ触れられていないですが、
ご自身の研究が理解されないことに忸怩たるものがあった↓
ということでようやく認められて本当によかったです。
内容に興味がある方はまずこちらくらいから。。。
またこちらも。
宇宙際 Teichmüller 理論入門(abc予想につながる)を望月さんの弟子の星裕一郎さんが日本語で出している。ちょうどタイミングよく加藤文元さんの講演があったばかりですし。
« #スターウォーズ #最後のジェダイ をIMAX次世代レーザーで観てきた。予告編で想像していたのと全く違う展開。最後の子は、、、英雄伝説III白き魔女のテーマのようだ。天童よしみさんのようなローズが良かった! | トップページ | #せやねん #メチャ売れ 12/16は「JRで行く城崎温泉 かにカニ日帰りツアー」が紹介されていた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年7月13日 Pythonの高周波ライブラリscikit-rfがv1.8.0に、SamsungがGalaxy Z Fold7など発表→QualcommがSnapdragon 8 Eliteが使われていると発表、NGMNが基地局アンテナの推奨事項をまとめる、STMicroとMetalenzがメタサーフェス光学のライセンス締結(2025.07.14)
- 高周波・RFニュース 2025年7月8日 NordicとSercommのセルラーIoTモジュール、iFixitがFairphone 6を分解、スコアは10/10、RCR wireless newsのウェビナー2件(6GとIndustry4.0)、SEMCOが高耐圧C0G MLCCを車載急速充電に提案(2025.07.09)
- 高周波・RFニュース 2025年7月2日 5G Americasが6Gに向けセンシングと通信ホワイトペーパー発行、KYOCERA AVXが3dBハイブリッドカプラ発表、TDKが車載薄膜インダクタ発表、Nordicが1次電池向けPMIC発表、ローデ・シュワルツの6GとAI/ML解説記事(2025.07.02)
- 高周波・RFニュース 2025年6月30日 QualcommがAIを用いた6Rxアンテナ解説、Next G Allianceと日本のXGMFが5G,6Gで協力、5G Americasが25Q1で5G加入者増加と発表、TechInsigtsがHuawei Pura 80 Pro+分解、Qorvoが5-7GHzのWi-Fi 7 FEM発表(2025.06.30)
- 高周波・RFニュース 2025年6月27日 Qualcommが6Gに向けての3GPPリリース20解説、TDKが100V1608サイズ1μFのMLCCを発表、Skyworksが低ジッタのクロックファミリーを発表、Elisa,Ericsson,MediaTekが5G SAで8Gbpsを達成(2025.06.27)
« #スターウォーズ #最後のジェダイ をIMAX次世代レーザーで観てきた。予告編で想像していたのと全く違う展開。最後の子は、、、英雄伝説III白き魔女のテーマのようだ。天童よしみさんのようなローズが良かった! | トップページ | #せやねん #メチャ売れ 12/16は「JRで行く城崎温泉 かにカニ日帰りツアー」が紹介されていた。 »
コメント