BroadcomのQualcomm敵対的買収、もうすでに www.avgo-qcom.com というサイトまで作ってるのに唖然、、、
もとAvago(元をたどればHP⇒Agilent)がBroadcomを買収して驚いたのは今は昔。
さらにQualcommまで本気で買収しようとしている。
で、、、
というURLのサイトまで作ってる、、、
そして、
株主総会で選出する取締役の11人の候補をQualcommに通知したと。
Appleとの特許紛争などもあるし、もう本当に買収されてしまうんじゃないか、、、
« 化石少女(麻耶雄嵩さん)を読んだ。これは最後の最後までもやもや、、、でも最後で、え!という作品。ワトソン役が、、、 | トップページ | 麺屋 龍仙で金龍 炙りチャーシューを食べた。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月20日 住友化学がフィルムアンテナ拡大のため韓国の無線通信モジュール企業買収、三菱電機が3.6-4.0GHz帯 5G基地局用16W GaNパワーアンプ発表、SEMCOが車載0603 inch X6S 22㎌ 10V MLCC発表、LG Uplusの6Gビジョン(2025.03.20)
- 高周波・RFニュース 2025年3月19日 QualcommがSnapdragon Gシリーズをアップデート、RohmがAI搭載マイコン発表、Nordicがスマートグリッド等向けに915MHzモジュール発表、TDKが車載PoC用大電流巻き線インダクタ発表、TIがデータセンタ向けの電源管理チップ発表(2025.03.19)
- 高周波・RFニュース 2025年3月18日 MITのシリコンレンズ不要のテラヘルツ波発振器、NIとドレスデン工科大学の近接場アンテナ測定、u-bloxがセルラー事業をTrasnaに売却、TDKの予知保全プラットフォームedgeRX、Rohmのシリコンキャパシタ対談動画(2025.03.18)
- 高周波・RFニュース 2025年3月17日 iFixitがiPhone 16eのチップ同定、M4 MacBook Airを分解、WI-FiモジュールはUSI、CyntecがAPECでインダクタセミナー開催、KYOCERA AVXの0402サイズ47μF MLCC、Nothing Phone 3a, Motorola Moto G Power 2025分解動画(2025.03.17)
« 化石少女(麻耶雄嵩さん)を読んだ。これは最後の最後までもやもや、、、でも最後で、え!という作品。ワトソン役が、、、 | トップページ | 麺屋 龍仙で金龍 炙りチャーシューを食べた。 »
コメント