モロッコヨーグル(小さな容器に入って木のへらで食べるヨーグルトっぽい駄菓子)はまだ売られている!(梅ジャムが無くなる話で思い出した)
東京近辺の方はこのニュースで悲しい思いをしたという。
昭和の駄菓子がまた1つ 「梅ジャム」が2017年末に製造終了、唯一の作り手が体力の限界で引退
しかし関西圏にずっと住んでいる私にはいまいちピンとこない、、、
関西でなくなって困るのは何だろう?と思ったらこれかな。
サンヨー製菓のモロッコヨーグル!
小さな容器に入っていて、ヨーグルトっぽい(が今食べたら全くヨーグルトではない)ものを木のへらですくって食べる。
サンヨーは大阪なんで、基本関西圏でおなじみ。
以下の記事では東京にも卸しているという話でしたが、、、
« ミネベアミツミのCMでやっている世界一小さい&世界一長く回るハンドスピナー、プレスリリースされていた。ただ、世界最小は100μmのがあるのですが、、、 | トップページ | #ビーバップハイヒール 1/25は”日本人なら知っておきたい 神社ミステリー”でした。神宮と大社の違いとは?八幡神は韓国の神?速記メモ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年3月20日 住友化学がフィルムアンテナ拡大のため韓国の無線通信モジュール企業買収、三菱電機が3.6-4.0GHz帯 5G基地局用16W GaNパワーアンプ発表、SEMCOが車載0603 inch X6S 22㎌ 10V MLCC発表、LG Uplusの6Gビジョン(2025.03.20)
- 高周波・RFニュース 2025年3月19日 QualcommがSnapdragon Gシリーズをアップデート、RohmがAI搭載マイコン発表、Nordicがスマートグリッド等向けに915MHzモジュール発表、TDKが車載PoC用大電流巻き線インダクタ発表、TIがデータセンタ向けの電源管理チップ発表(2025.03.19)
- 高周波・RFニュース 2025年3月18日 MITのシリコンレンズ不要のテラヘルツ波発振器、NIとドレスデン工科大学の近接場アンテナ測定、u-bloxがセルラー事業をTrasnaに売却、TDKの予知保全プラットフォームedgeRX、Rohmのシリコンキャパシタ対談動画(2025.03.18)
- 高周波・RFニュース 2025年3月17日 iFixitがiPhone 16eのチップ同定、M4 MacBook Airを分解、WI-FiモジュールはUSI、CyntecがAPECでインダクタセミナー開催、KYOCERA AVXの0402サイズ47μF MLCC、Nothing Phone 3a, Motorola Moto G Power 2025分解動画(2025.03.17)
« ミネベアミツミのCMでやっている世界一小さい&世界一長く回るハンドスピナー、プレスリリースされていた。ただ、世界最小は100μmのがあるのですが、、、 | トップページ | #ビーバップハイヒール 1/25は”日本人なら知っておきたい 神社ミステリー”でした。神宮と大社の違いとは?八幡神は韓国の神?速記メモ。 »
コメント