« 尼崎駅近くの松乃家はご飯と味噌汁おかわり自由。ロースかつ&カキフライ定食を食べた。 | トップページ | Wordの数式エディタが無くなったって、古い奴じゃないの。。。今のWordの数式入力はLaTeX表記も使えるのに。 »

2018年1月13日 (土)

#せやねん #メチャ売れ でグミ、UHA味覚糖のコロロが紹介されていた。柔らかい食感の果実そのままのようなグミ。

ストロベリーはイチゴの種をそもまま入れているって!
ブドウとイチゴの食感も異なる。
2014年に発売以来とにかく売れている。
コロロは水分量30%で、通常のグミは15%前後。
グミをコラーゲンの膜(皮)で包む製法にして実現した。
さらに高級コロロは水分量40%。
通常のグミ液はでんぷんの粉をひいた型にいれる。
でもコロロはすぐ固まってしまう。それでコラーゲンの膜が必要だった。
開発に約1年。社長賞をもらったとか。
アレンジレシピとして、コロロスティックトーストやチョコフォンデュが紹介されていた。

« 尼崎駅近くの松乃家はご飯と味噌汁おかわり自由。ロースかつ&カキフライ定食を食べた。 | トップページ | Wordの数式エディタが無くなったって、古い奴じゃないの。。。今のWordの数式入力はLaTeX表記も使えるのに。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 尼崎駅近くの松乃家はご飯と味噌汁おかわり自由。ロースかつ&カキフライ定食を食べた。 | トップページ | Wordの数式エディタが無くなったって、古い奴じゃないの。。。今のWordの数式入力はLaTeX表記も使えるのに。 »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ