阪急電車で「日能研関西x神戸市消防局」の算数の問題を見た。消防車の放水の問題。計算してみた。Geogebraでも図示。
阪急電車に乗っているとこういう広告が出ていた。
灘中の問題の改とのこと。
阪神・淡路大震災から、この1月で23年ということでのコラボ企画。

一瞬、正方形の中を正方形で抜いたもの?と思ったけど違うな。角が丸いんだ。
GeoGebraで描いてみると、、、
やっぱりかどが丸いんだな。
まずはかどを考えずに大きな四角形のリングを考えると、
面積は
(100+20+20)×(100+20+20)-(100-20-20)×(100-20-20)
=140×140-60×60=16000
ここで、かどの引き去る分は、
半径20の円の1/4を辺20の正方形から引いたものが4つ、
ということは辺40の正方形から半径20の円をひいたもの。
なので
40×40-3.14×20×20=344
なので面積は16000-344 = 15656
です。答え見たら合ってた。
« 松屋で本日発売のチーズタッカルビ定食を食べた。鶏に定評のある松屋らしくクオリティがなかなか。 | トップページ | ミネベアミツミのCMでやっている世界一小さい&世界一長く回るハンドスピナー、プレスリリースされていた。ただ、世界最小は100μmのがあるのですが、、、 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 出遅れましたがFizzBuzzをExcelのMAP,LAMBDA,SEQUENCE,IFS関数を使って一行(というかただの1セル入力)で作る。(2023.09.24)
- (速報)iPhone15が早くも分解(PBKreviews)。USモデルなのでミリ波アンテナ3つが見えてる。最近はiFixitが一番じゃなくなってるな。(2023.09.23)
- iOS17の新機能、Object CaptureをアプリHyper Captureで試す。ゴッホのスヌーピーとフェルメールの牛乳を注ぐミッフィーを3D スキャンでぐるぐる回す。3回角度変えてキャプチャが必要だった。プロセスはiPhone 12 Pro Maxなんで時間掛かるけどかなり綺麗に。(2023.09.21)
- 離散リアプノフ方程式 AXAᴴ - X + Q = 0がクロネッカー積とvecで計算できることを思い出した!(Vec Trickというそう)。Pythonのscipy.linalg.solve_discrete_lyapunovとnumpy.kronの両方で計算してちゃんと合うことを確認。(2023.09.22)
« 松屋で本日発売のチーズタッカルビ定食を食べた。鶏に定評のある松屋らしくクオリティがなかなか。 | トップページ | ミネベアミツミのCMでやっている世界一小さい&世界一長く回るハンドスピナー、プレスリリースされていた。ただ、世界最小は100μmのがあるのですが、、、 »
コメント