#仮面ライダービルド 第22話の話数を表す数式はまたもやラマヌジャン!2143/π^4≃22、あるいはπ≃(9^2+19^2/22)^(1/4)
ラマヌジャン率がかなり高いですね。
π≃(9^2+19^2/22)^(1/4)
というのを利用して、円周率近似の作図ができる、というのがインテジャーズにもでてました。
(インテジャーズ率も高い)
« 映画 #マンハント を観てきた。鳩は大サービス、近鉄上本町がNYのよう、最後は仮面ライダー?そして大柄な女殺し屋の正体は… | トップページ | Excel VBAで複素数演算(一次方程式・FFT他, Numerical Recipes移植)、フィッティング(非線形含む)、ルンゲクッタ8次(DOP853)などが使えるライブラリ その6:ルンゲクッタ8次 DOP853 »
「学問・資格」カテゴリの記事
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「ウィキッド ふたりの魔女」をIMAX字幕版で観てきた。タイトルが出るところで驚いたが、歌も映像もダンスも素晴らしく何よりお話が面白い。アリアナ・グランデが持ちギャグをしまくるコメディエンヌになっているのも面白かった。2人に友情が生まれるシーンやラストは涙…(2025.03.08)
- 映画「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」をIMAXで観てきた。異星人もマルチバースもなく、生身の人間と戦う(しかも結構苦戦する)のが新鮮。超人でない男がキャップを引き継ぐ苦悩も描く。日本が重要な役目をしていたのも平岳大さんが出たのも驚き。(2025.02.15)
- 映画「ショウタイムセブン」を観てきた。最初から最後まで緊迫した展開で面白かった。元人気キャスターが火力発電所を爆破した犯人と生放送のスタジオで対話を続けるが、スタジオでも爆発が起き…犯人役にびっくり。あとPerfumeの曲のエンドクレジットの入り方にもびっくり。(2025.02.08)
- 「野生の島のロズ」をIMAXで観てきた。よかった。命令を待つだけのロボットが、小さくそのままでは生きられなかったはずの雁の子を育てるうちに感情が芽生え…というもので声もだんだん成長していくのうまいと思ったら綾瀬はるかさんだった。動物たちも生き生きと描かれてる。(2025.02.08)
- 映画「アンダーニンジャ」を観てきた。前半のゆるいギャグシーン満載(佐藤二朗さんとムロツヨシさんがとにかく笑わせに来る)なのと後半のシリアスですごいアクションシーンが対比されて面白かった。ただ原作知らなかったのでラストで○○○○のオマージュか!と驚いた。(2025.02.01)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: #仮面ライダービルド 第22話の話数を表す数式はまたもやラマヌジャン!2143/π^4≃22、あるいはπ≃(9^2+19^2/22)^(1/4):
« 映画 #マンハント を観てきた。鳩は大サービス、近鉄上本町がNYのよう、最後は仮面ライダー?そして大柄な女殺し屋の正体は… | トップページ | Excel VBAで複素数演算(一次方程式・FFT他, Numerical Recipes移植)、フィッティング(非線形含む)、ルンゲクッタ8次(DOP853)などが使えるライブラリ その6:ルンゲクッタ8次 DOP853 »
コメント