« 「あぶない叔父さん」(麻耶雄嵩さん)を読んだ。なんだこの真相は、、、驚愕。 | トップページ | #仮面ライダービルド 第27話の話数を表す数式は、Milnorのエキゾチック7次元球面は28個、、、あれ?通常の球面引いて27個か。 »

2018年3月17日 (土)

映画「リメンバー・ミー」をIMAX次世代レーザー字幕版で観てきた。これは2回同様の場面で泣かされる、、、メキシコの死者の日がこんなに盆に近いとは知らなかった!

あのギターが飾ってあった!

20180317_122747

そしてIMAXで見るとおまけのカードをもらえる。
20180317_162721
で、メキシコの骸骨がいっぱい出てくる死者の日をテーマにした話、というとあんまりおもしろそうじゃないじゃないですか。でもめちゃくちゃよかったです。
特に邦題にもなっているリメンバー・ミーを同じ人物に対して2回、別の人物が歌うところ。
1回目ですでに号泣。
2回目は、絶対こういう展開になるから泣くわけない、と思ったが逆にさらに号泣。
原題はCOCO、なんですが、邦題のリメンバー・ミーも悪くない。  COCOだと1回目のあれがあるまでなぜこれがタイトルなのかわからないので。
エンドクレジットみてもストーリーに関わる人が10人以上いて、なるほどよく練られているのはよくわかる。
マリアッチとか私は大好きなので音楽はもちろんめちゃくちゃよかった。ミゲルのギターはちゃんと弾いている映像になっている(私も昔ギターを弾いていた)
ダンテも最初はじゃまばっかり!と思ったけどそういう展開か!あの相棒が現実世界ではかわいい○○になっているのは笑った。
ストーリー的にはミゲルだけがあることを知らなくて、あとの登場人物は知っているのである意味叙述トリックっぽい展開でしたね。
しかし死者の日が、日本の盆とほとんど同じ(お供え物をして先祖が返ってくる)というのは驚いた。

同時上映のアナと雪の女王・家族の思い出もオラフ大活躍でとてもよかった。

(ただ、クリスマスシーズンに観たかったお話)
2本ともとにかくいいので是非観に行ってください。

あまりにいいのでその場面の動画を見てる。

 

« 「あぶない叔父さん」(麻耶雄嵩さん)を読んだ。なんだこの真相は、、、驚愕。 | トップページ | #仮面ライダービルド 第27話の話数を表す数式は、Milnorのエキゾチック7次元球面は28個、、、あれ?通常の球面引いて27個か。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「あぶない叔父さん」(麻耶雄嵩さん)を読んだ。なんだこの真相は、、、驚愕。 | トップページ | #仮面ライダービルド 第27話の話数を表す数式は、Milnorのエキゾチック7次元球面は28個、、、あれ?通常の球面引いて27個か。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
フォト
無料ブログはココログ