Python+SymPyで2*NポートのSパラメータをTパラメータに変換(1) 2ポートの場合
4ポートのDeembedデータを作らないといけなくなって、計算しようと思ったがもう計算力がなくて頓挫、、、ここはSymPyさんに頑張ってもらおう。
まずは簡単な2ポートの場合をおさらい。
SパラメータからTパラメータ(素子の縦続接続が簡単になる)を変換するには、、、
SymPyでこうやってみる。(solveを使った方が簡単ですが、あとで4ポートの場合に応用するためにこうしてる)
from sympy import * init_printing() S11,S12,S21,S22=symbols('S11 S12 S21 S22') # b1=S11*a1 + S12*a2 # b2=S21*a1 + S22*a2 #を(b1,a1) = T*(a2,b2)に書き直す。 A=Matrix([[1,-S11],[0,-S21]]) B=Matrix([[S12,0],[S22,-1]]) T=A.inv()*B T
すると簡単に、
と計算できた!(さすがにこれくらいなら手計算でもできますが、、、)
では本題の4ポート(2*Nポートも全く同じ)は次回。
« 松屋で厚切りポークステーキ定食を食す。ソースが甘めでめっちゃおいしい。 | トップページ | Python+SymPy(ブロック行列)で2*NポートのSパラメータをTパラメータに変換(2) 4ポートの場合 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月25日 Ericssonモビリティレポート6月号は5G FWAのマネタイズについて、QorvoがオートロックへのUWB応用について解説、NATOのダイアナチャレンジは「先進通信技術」と「電磁環境の競合」、TDKがQEIよりRF電源事業譲受(2025.06.25)
- 高周波・RFニュース 2025年6月20日 GSMA MWC25上海開催、3GPPのCCWでのプレゼン資料、Kyocera AVXのNB-NTN向けIoTデバイスのホワイトペーパー、TDKがAI・スマートグラスのSoftEye買収、Mini-CircuitsのAEC-Q200 qualifiled LTCC製品、Fibocomのスマートリビング向けFG390(2025.06.20)
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
« 松屋で厚切りポークステーキ定食を食す。ソースが甘めでめっちゃおいしい。 | トップページ | Python+SymPy(ブロック行列)で2*NポートのSパラメータをTパラメータに変換(2) 4ポートの場合 »
コメント