« #せやねん #メチャ売れ 4/14はカゴメの野菜生活100 スムージーが紹介されていた。 | トップページ | #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31 »

2018年4月15日 (日)

映画「パシフィック・リム アップライジング」を観てきた!エヴァンゲリオン3号機だ!ボスボロットもいる。ジェットスクランダーも。そして本物のガンダム。

前作が衝撃的に面白かったので、楽しみにして行った。

監督はギレルモ・デル・トロから変わって、全体の雰囲気はかなり変わりましたが
今回もしっかり巨大ロボットもの!本当にロボットがいるかのようなリアルさになってる。飛行機はさらにリアルだ。
内容は、、、
最初からボスボロットが出てくる(そうしか見えない)作ったのはロボットオタク少女(イェーガーを見て名前を次々当てて歓喜)。
菊地凛子さんは今回も重要な役どころ。主人公のお姉さんになっている。
その一方、新田 真剣佑くんはびっくりするくらい活躍しない、、、もうちょっと活躍させてあげて欲しかった、、、
そして黒いレイバー グリフォン(違う)との熱いバトルの後は
エヴァンゲリオン3号機(違う)とのさらに熱いバトル。
前作の重要人物が敵になってしまうというびっくりの展開。
ロボット企業の女社長さんはジン・ティエンさんで綺麗。最初は悪人かと思ったが、、、というパターン。
そしてジェットスクランダーで飛ぶマジンガー軍団(前作でも思ったけど本当にリアルにマジンガー軍団)。このBGMが頭の中でなっていた。
東京と富士山がめちゃくちゃ近くて富士山が思いっきり活火山だったり、東京が中国にしか見えない感じはさておき!
ガンダムいた!本物のガンダムだ。レディ・プレイヤーワンに続きガンダム!石像ですが。
(エンドクレジットにサンライズの名前が)
合体もあり(敵だが。そしてシン・ゴジラになる)、最後のボスボロットの活躍とかロボットもののツボをつきまくっている!
ということで今回もよかったです。
しかも、もう最後のセリフで続編があるのも決定かな。

« #せやねん #メチャ売れ 4/14はカゴメの野菜生活100 スムージーが紹介されていた。 | トップページ | #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #せやねん #メチャ売れ 4/14はカゴメの野菜生活100 スムージーが紹介されていた。 | トップページ | #仮面ライダービルド 第31話の話数を表す数式はメルセンヌ素数!M5=2^5-1=31 »

最近の記事

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

最近のコメント

無料ブログはココログ
フォト