ポアソン分布の例で馬に蹴られて死んだ兵士の例がよく出るが、原典見て実際に計算してみた。
プロイセンの騎馬連隊で馬に蹴られて死んだ兵士についてボルトキーヴィッチさんが著書「Gesetz der kleinen Zahlen」の中でポアソン分布によく合う、ということを導いた、というのをよく聞く。
でも原典みたことないな、と思って調べた。
こちらです。
https://archive.org/stream/dasgesetzderklei00bortrich#page/n65/mode/2up
自分でもやってみよう。平均0.61のポアソン分布 P(k)=exp(-λ)*λ^k / k!に当てはまるということで見てみると、、、
ほんとだ!めっちゃあってる!
« ラーメン魁力屋で特製醤油厳選全部のせラーメン(大)を食べる。 | トップページ | 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月12日 QorvoがKバンド衛星通信向けパワーアンプ発表、QuectelがWi-SUNモジュール発表、Kymetaがマルチバンドアンテナ発表、iFixitがAppleがiPadの修理は悪夢と認めたと語る、中国の6G戦略解説、iFixitがNintendo Switch2のチップ同定(2025.06.12)
- 高周波・RFニュース 2025年6月11日 Siversの28GHzモジュールがaiRadarに採用、LG Innotekが車載5G衛星通信モジュール発表、Nuvotronicsがフィルタ設計のためのStrataWorksプラットフォーム発表、TechInsigtsのXiaomi 15S Pro分解、QualcommがAlphawave Semi買収(2025.06.11)
« ラーメン魁力屋で特製醤油厳選全部のせラーメン(大)を食べる。 | トップページ | 信頼性(寿命)評価に使われる”ワイブル分布のパラメータの算出”をカシオの高精度計算サイトに自作式として作った。 »
コメント