電子たばこiQOSの分解調査を見た。TIのマイクロコントローラMSP430 2つで制御してるが、それで吸ってる人の情報も収集してるらしい、、、
TechInsightsがiQOSの分解をしているレポートを見た。
それによると、
非常によく使われているマイクロコントローラ、TIのMSP430が2つ使われている。
もちろん、たばこ側は加熱の制御に使っているのだろうが、充電側のUSBの接続がおかしい。
これ、なんでデータ通信してるの?と思ったらやっぱり、
体に悪い以上にこんなにデータ収集されていいの?喫煙者の方々。 (私は人生で一本も吸ったことがないので全くわからん、、、)
« フェルミが最初の原爆実験(トリニティ)のとき、紙くずを破いて投げてとんだ距離でTNT火薬何トン分かを推定したが、どうやって計算した? | トップページ | #仮面ライダービルド 第36話の話数を表す数式は立方和が三角数の二乗に等しいこと!Σk^3=(Σk)^2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 高周波・RFニュース 2025年6月19日 QorvoがSバンドレーダ用のBAW switched filter bank発表、Ericssonがミッションクリティカル用途のアンテナ発表、SEMCOが125℃保証の0201インチX7T 1.0㎌ 6.3V MLCC発表、iFixitがトルクスプラスねじについて解説(2025.06.19)
- 高周波・RFニュース 2025年6月18日 Qorvoが5Gインフラ向けBAWフィルタとプリドライバアンプ発表、KeysightとNTTらが300GHz帯で280Gbpsを達成する信号発生システム発表、TDKが自動車用パワー・オーバー・コアクス・インダクター発表、NordicがNeuton AI買収(2025.06.18)
- 高周波・RFニュース2025年6月17日 everythingRF magazineはIMS2025特別号、MITの6Gに向け光でディープラーニングを行うチップ論文、NGMNが6Gに向けたキーメッセージを出版、Litepoint、Spirent、ViaviのTest and Measurementのトレンドレポート(2025.06.17)
- 高周波・RFニュース 2025年6月16日 iFixitのSamsung Galaxy S25 Edge分解でCTスキャンで2階建て基板の内部や5Gミリ波アンテナモジュールが鮮明に見える、Microwave JournalでRFのヘテロジニアスインテグレーションとローデ・シュワルツの複数ポートをもつスペアナFSWX紹介(2025.06.16)
« フェルミが最初の原爆実験(トリニティ)のとき、紙くずを破いて投げてとんだ距離でTNT火薬何トン分かを推定したが、どうやって計算した? | トップページ | #仮面ライダービルド 第36話の話数を表す数式は立方和が三角数の二乗に等しいこと!Σk^3=(Σk)^2 »
コメント