« たかばしラーメン(Bivi二条店)でラーメンと唐揚げのセットを食べた。 | トップページ | ちゃんぽん亭総本家で、旨辛チゲちゃんぽん 野菜一日盛りを食べた。 »

2018年5月 8日 (火)

Scratch(プログラム言語)でCoupled Map Lattice(CML)を計算してみる。

最近、いろいろGIFアニメをつくるのをよくやっている。
簡単でかつアニメにしておもしろそうなのは、、、結合写像系(Coupled Map Lattice)なんてどうでしょう。
こちらを参考に。
昔、パソコンのスペックが低かった時はこういうのがぴったりのおもちゃだったのでした。
ではスクラッチのリンクはこちら。

Cml

こんな感じでaとgをスライダーで動かせる。ターボモード必須です。
Cmlanime

« たかばしラーメン(Bivi二条店)でラーメンと唐揚げのセットを食べた。 | トップページ | ちゃんぽん亭総本家で、旨辛チゲちゃんぽん 野菜一日盛りを食べた。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Scratch(プログラム言語)でCoupled Map Lattice(CML)を計算してみる。:

« たかばしラーメン(Bivi二条店)でラーメンと唐揚げのセットを食べた。 | トップページ | ちゃんぽん亭総本家で、旨辛チゲちゃんぽん 野菜一日盛りを食べた。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ