6/7のGoogleトップページはヴァージニア・アプガーさん記念、ということでカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに新生児の健康を示すアプガースコアの計算をUP!
今日のトップページはこれでした。
母子手帳に書かれているアプガースコアのアプガーさんです。
どういうものかは、
を参照。
名前のAPGARをもじってAppearance :皮膚色、Pulse :心拍数、Grimace :刺激に対する反射、Activity :筋緊張、Respiration :呼吸が使われます
これはカシオの高精度計算サイトに自作式として作れるな、ということで作ってみた。
こちら。
« NHK #又吉直樹のヘウレーカ 6/6は「なぜアリは行列するのか?」でした。速記メモ。アリは変分原理で行列する!揺らぎもある!キノコを栽培するアリも!アリの会話の辞書まで! | トップページ | 王将で創業50周年記念メニューのよだれ鶏を食す。下にタレが溜まっていて和えるないとだめ。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- iOS17の新機能、Object CaptureをアプリHyper Captureで試す。ゴッホのスヌーピーとフェルメールの牛乳を注ぐミッフィーを3D スキャンでぐるぐる回す。3回角度変えてキャプチャが必要だった。プロセスはiPhone 12 Pro Maxなんで時間掛かるけどかなり綺麗に。(2023.09.21)
- iOS17にアップデートした。3DスキャンであるObject Capture使いたかったので。アプリはHyper Captureにした。ただ夜に狭い自宅ではもっと離れて!とか明るく!とかの指示に従えず。明日昼使おう。それよりタプティックエンジンの動作が短いバイブレーションになってずっと驚く。(2023.09.20)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース2023年9月19日 Microwave Magazineの特集はRFIDや氷を検出する話、Microwave Journalで車載アンテナ評価でRanLOSというのを初めて知る、Gapwavesの多層導波管、PythonのRFライブラリScikit-RFに高木分解を使うTUG multiline TRLが。(2023.09.19)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース特別編 やっぱり今年もiPhone 15 日本モデルに5Gミリ波なしでWi-Fi 6Eはあり、Apple Watch series 9等には継続して60.5GHzの隠し通信があるとFCC searchでわかる、最近Appleも積極的に分解構造見せている。(2023.09.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 6/7のGoogleトップページはヴァージニア・アプガーさん記念、ということでカシオの高精度計算サイトkeisan.casio.jpに新生児の健康を示すアプガースコアの計算をUP!:
« NHK #又吉直樹のヘウレーカ 6/6は「なぜアリは行列するのか?」でした。速記メモ。アリは変分原理で行列する!揺らぎもある!キノコを栽培するアリも!アリの会話の辞書まで! | トップページ | 王将で創業50周年記念メニューのよだれ鶏を食す。下にタレが溜まっていて和えるないとだめ。 »
コメント