#AKB総選挙 2018年の結果がジップの法則(というかべき乗則)に乗るかを検証。一位は松井珠理奈さんでした。3位、7位、15位で関数形が変わる。
恒例企画の2018年度版です。
”出現頻度がk 番目に大きい要素が全体に占める割合が1/k に比例するという経験則”、Zipfの法則について、AKB総選挙の結果はどうなんだろう?と何年かにわたって調べていました。年によって曲がってたり、わりときれいなべき乗則になったりといろいろでした。
で今年、2018年は有名どころがごそっと抜けているということで、もしかしたらものすごく綺麗にべき乗則に乗るんじゃないか、と思って調べてみました。
こちらのデータを使わせてもらいました。
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/81_9_r_20180616_1529134422003366
結果はこちら。予想と全然違った。
結構途中で関数形が変わって見えるので、そこを別のべきでフィッティングしたのがこちら。
やっぱり15位以内と、神7、3位以上は別の組織票がある感じ?
過去のリンクはこちら。
AKB48の2012年総選挙の結果があまりにもジップの法則から離れてる、、、
AKB48の2013年総選挙の結果とジップの法則 - リアルタイム更新中→終了しました。指原さんが一位!-で初センター曲は”びっくり音頭”ではなく、”恋するフォーチュンクッキー”
AKB48の2014年 選抜総選挙とジップの法則(Zipf's law) リアルタイム更新終了。かなりきれいなべき乗則に乗りました。
« #ビーバップハイヒール 6/14の特集は”大人のための絵本ワールド”。どんな絵本が紹介されていたかと言うと、、、 | トップページ | #仮面ライダービルド 第40話の話数を表す数式はペル方程式x^2-77y^2=1の最小解がx=351,y=40ということ。 »
「学問・資格」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(4) 多項式フィッティングをして、Array.ConvertAllで一括でフィッティングデータを得る。(2023.03.31)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- 高周波(RF・マイクロ波・ミリ波・5G)関連ニュース(3/16) IEEE Microwave Magazineは女性マイクロ波研究者特集、Microwave Journalで285GHz帯で30GHz帯域のOTA測定!QorvoがUWB室内ナビのデモ、STMとonsemiのBluetooth新商品、IDTechExの6Gレポート、など。(2023.03.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(4) 多項式フィッティングをして、Array.ConvertAllで一括でフィッティングデータを得る。(2023.03.31)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(3) 高速フーリエ変換(FFT)を実行する。FourierOptionsにMatlabとNumerical Recipesがあるのが意外。(2023.03.30)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(2) 補間を行う(Interpolate) リニア、3次スプライン、有理関数などいろいろ使える。(2023.03.27)
- Visual Basic (VB.NET)でC#用の数値計算ライブラリMath.NET Numericsを使う(1)複素行列を定義して一次方程式や逆行列、行列式などを計算する。(2023.03.24)
- BingのAIチャットに最大の素数はいくつ?と聞くと、存在しないが今知られている最大の素数は2^89589933-1だと答えた。が、これは引用している記事が誤植していて、実際は2^82589933-1だ...間違った記事を引用すると間違った答えになる。英語で聞くと1つ前のメルセンヌ素数に…(2023.03.17)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」を観てきた。元祖RPGのD&Dだけあって今ではお約束になったものが出て面白かった!遊び人?がリーダーで、ダイの大冒険のポップを思い出す魔法使いのサイモンよかった。女戦士ホルガもかっこよかった。1人かわいそうな人?も。(2023.04.02)
- 映画「グリッドマンユニバース」を観てきた。面白かった!まさにオールスターキャストで、1人は想像もできない人!バトルシーンがとにかくど派手でその効果音もすごかった。グレンラガンの最終回を思い出した。アンチくんの泣ける話も。そして最後のセリフは…(2023.04.01)
- シン・仮面ライダーをIMAXで観てきた。すごかった!冒頭の数分で引き込まれる(そしてPG12の理由がわかる)。テレビ版と原作版+αの石ノ森作品のいいところを使っていてよかったが、パリハライズって何?あとエンドクレジットでえ?あの人出てた?となる。(2023.03.18)
- 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をIMAXで観てきた。ものすごい作品だった…カンフー+マルチバースってどういうこと?と思ったがそのまま。ミシェル・ヨーがいいのはもちろん、旦那さん素敵でよかった…RRRでおなじみマジンガーZまで!(2023.03.04)
- アントマン&ワスプ:クアントマニア(量子力学オタク?)を観てきた。量子っぽさは全然ない(シュレディンガーの箱が出てくるくらい?)が映像がさすがにすごくて古生代からメカまでなんでもありの量子世界(Quantum Realm)。が最後にあれがやってくるのはとてもよかった!(2023.02.25)
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- #AKB総選挙 2018年の結果がジップの法則(というかべき乗則)に乗るかを検証。一位は松井珠理奈さんでした。3位、7位、15位で関数形が変わる。(2018.06.16)
- あの橋本環奈ちゃんがネオソフトのCMに出てる!(2014.10.05)
- 橋本環奈ちゃん所属のRev.from DVLの2ndシングル、Do my best!!のPVがGyaoで公開になってる。(2014.07.14)
- AKB48の2014年 選抜総選挙とジップの法則(Zipf's law) リアルタイム更新終了。かなりきれいなべき乗則に乗りました。(2014.06.07)
- 今ミュージックフェア見てたらももクロちゃんが出てたが、小林幸子5人にしか見えん、、、でGOUNNって五蘊なの?→11/1 ミュージックステーションでGOUNN初披露。きゃりーぱみゅぱみゅの”もったいないとらんど”も(2013.10.26)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: #AKB総選挙 2018年の結果がジップの法則(というかべき乗則)に乗るかを検証。一位は松井珠理奈さんでした。3位、7位、15位で関数形が変わる。:
« #ビーバップハイヒール 6/14の特集は”大人のための絵本ワールド”。どんな絵本が紹介されていたかと言うと、、、 | トップページ | #仮面ライダービルド 第40話の話数を表す数式はペル方程式x^2-77y^2=1の最小解がx=351,y=40ということ。 »
コメント