映画「未来のミライ」を観てきた。なんというか、、、細田監督が子育てが大変で、誰か助けてくれないかなー、出来れば親族がいいな、先祖とか子孫とか、のような話?
面白いのは面白いんですが、あまりにもクライマックスがないとか、未来ちゃんが来た意味が結局よくわからない、とか賛否両論ありそうな映画でした。
なんというか、、、細田監督が子育てが大変で、誰か助けてくれないかなー、出来れば親族がいいな、先祖とか子孫とか、という想いをそのまあ映画にしたような。
いろいろツボを。
・くんちゃんが投げるのはベヘリット?
・お母さんはたい焼きにバターを塗る、、、そして体形を揶揄されると怒る(なんでだ(笑))
・結局未来ちゃんはなんで現代に来たの?ひな人形を片付けるためだけ?
未来で大変なことが起きていて、それをなんとかするために来たのかと思いきや
そうでもない(笑)。
・お母さんの子供時代がくんちゃんよりひどすぎる、、、
・ひいおじいさん、福山雅治さんか!
・未来ちゃんは現代と過去に同時に存在できないのに、くんちゃんはなぜ存在できる?
・結局あのインデックスはなに?最初に戻るけどなんで過去に来たのかが全然わからん。
犬が人間になる理由もわからん、、、
全部、くんちゃんが観ている夢、というならわからんでもないですが。
しかしオープニングとエンディングの山下達郎さんの声はとにかくよかったです。
« ホンダのCM"都市とクルマデビュー"のCMソング, Why can't we be friends?じゃないですか!WARがオリジナルだが、Smash mouth版がめちゃくちゃ好き! | トップページ | あまがさきキューズモールで大恐竜展を観てきた。 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・仮面ライダーをIMAXで観てきた。すごかった!冒頭の数分で引き込まれる(そしてPG12の理由がわかる)。テレビ版と原作版+αの石ノ森作品のいいところを使っていてよかったが、パリハライズって何?あとエンドクレジットでえ?あの人出てた?となる。(2023.03.18)
- 映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」をIMAXで観てきた。ものすごい作品だった…カンフー+マルチバースってどういうこと?と思ったがそのまま。ミシェル・ヨーがいいのはもちろん、旦那さん素敵でよかった…RRRでおなじみマジンガーZまで!(2023.03.04)
- アントマン&ワスプ:クアントマニア(量子力学オタク?)を観てきた。量子っぽさは全然ない(シュレディンガーの箱が出てくるくらい?)が映像がさすがにすごくて古生代からメカまでなんでもありの量子世界(Quantum Realm)。が最後にあれがやってくるのはとてもよかった!(2023.02.25)
- 遅ればせながら映画「RRR」を観てきた。評判通りめちゃくちゃ面白かった!笑い、涙、アクション、バイオレンス、友情、愛、歴史そして歌と踊りがてんこ盛で3時間あっという間!個人的なツボはマジンガーZ(バイオレンスジャックの!)と暴れん坊将軍対仮面ライダー!(2023.01.22)
- THE FIRST SLAM DUNK re:SOURCE を買った。あのピアスが収録されている(やっぱりこれ読んだことある。覚えてた!)。井上先生がここまで関わっていたのか!というのも驚きだし、最後の言葉「絵がうまくなった」にも衝撃。井上先生、どこまで行ってしまうんですか…(2022.12.25)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 映画「未来のミライ」を観てきた。なんというか、、、細田監督が子育てが大変で、誰か助けてくれないかなー、出来れば親族がいいな、先祖とか子孫とか、のような話?:
« ホンダのCM"都市とクルマデビュー"のCMソング, Why can't we be friends?じゃないですか!WARがオリジナルだが、Smash mouth版がめちゃくちゃ好き! | トップページ | あまがさきキューズモールで大恐竜展を観てきた。 »
コメント