« ホンダのCM"都市とクルマデビュー"のCMソング, Why can't we be friends?じゃないですか!WARがオリジナルだが、Smash mouth版がめちゃくちゃ好き! | トップページ | あまがさきキューズモールで大恐竜展を観てきた。 »

2018年7月21日 (土)

映画「未来のミライ」を観てきた。なんというか、、、細田監督が子育てが大変で、誰か助けてくれないかなー、出来れば親族がいいな、先祖とか子孫とか、のような話?

面白いのは面白いんですが、あまりにもクライマックスがないとか、未来ちゃんが来た意味が結局よくわからない、とか賛否両論ありそうな映画でした。

なんというか、、、細田監督が子育てが大変で、誰か助けてくれないかなー、出来れば親族がいいな、先祖とか子孫とか、という想いをそのまあ映画にしたような。
いろいろツボを。
・くんちゃんが投げるのはベヘリット?
・お母さんはたい焼きにバターを塗る、、、そして体形を揶揄されると怒る(なんでだ(笑))
・結局未来ちゃんはなんで現代に来たの?ひな人形を片付けるためだけ?
 未来で大変なことが起きていて、それをなんとかするために来たのかと思いきや
 そうでもない(笑)。
・お母さんの子供時代がくんちゃんよりひどすぎる、、、
・ひいおじいさん、福山雅治さんか!
・未来ちゃんは現代と過去に同時に存在できないのに、くんちゃんはなぜ存在できる?
・結局あのインデックスはなに?最初に戻るけどなんで過去に来たのかが全然わからん。
 犬が人間になる理由もわからん、、、
全部、くんちゃんが観ている夢、というならわからんでもないですが。
しかしオープニングとエンディングの山下達郎さんの声はとにかくよかったです。

« ホンダのCM"都市とクルマデビュー"のCMソング, Why can't we be friends?じゃないですか!WARがオリジナルだが、Smash mouth版がめちゃくちゃ好き! | トップページ | あまがさきキューズモールで大恐竜展を観てきた。 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ホンダのCM"都市とクルマデビュー"のCMソング, Why can't we be friends?じゃないですか!WARがオリジナルだが、Smash mouth版がめちゃくちゃ好き! | トップページ | あまがさきキューズモールで大恐竜展を観てきた。 »

最近の記事

最近のコメント

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ