« 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その2)SパラメータのTouchStoneフォーマットで出力するには? | トップページ | 「ビッグデータ・コネクト」(藤井太洋さん)を読んだ。住基ネット、マイナンバー、IT企業のブラック化がSFミステリになるとは、、、すごい作品です。 »

2018年10月12日 (金)

高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その3)Mixed Mode S parameterを計算

バランス・アンバランス(あるいは差動(ディファレンシャル)・コモン)のSパラメータを計算したいことは良くある。QucsStudioでも昔のADSみたいな方法で簡単に計算できる。EQNに式を入れるだけ。

 

Qucs007

 

 

 

こんな感じで入れる。

 

(P3とP2がよく入れ替わってる計算例があるので注意:

 

 

なんかを参照)

 

こうすると、

 

Qucs006

 

 

 

このように計算できる。

 

参考:

高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その1)まずは何をさておきμの文字化けだけには注意。

高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その2)SパラメータのTouchStoneフォーマットで出力するには?

高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その3)Mixed Mode S parameterを計算

高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その4) 電磁界シミュレーション(FDTD)機能を使ってKeysight ADSのMomentumの例題のフィルタ(スタブLPF)を計算。

« 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その2)SパラメータのTouchStoneフォーマットで出力するには? | トップページ | 「ビッグデータ・コネクト」(藤井太洋さん)を読んだ。住基ネット、マイナンバー、IT企業のブラック化がSFミステリになるとは、、、すごい作品です。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 高周波回路シミュレータQucsStudioを使ってみる(その2)SパラメータのTouchStoneフォーマットで出力するには? | トップページ | 「ビッグデータ・コネクト」(藤井太洋さん)を読んだ。住基ネット、マイナンバー、IT企業のブラック化がSFミステリになるとは、、、すごい作品です。 »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ