« アレシボ・メッセージをExcelで描く(今日のGoogleトップページにちなんで) | トップページ | 「インド倶楽部の謎」(有栖川有栖さん)を読んだ。ものすごく久しぶりの火村さんの国名シリーズ。動機が斬新! »

2018年11月18日 (日)

映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきた。めっちゃよかった!ライブエイドの再現で泣きそう。そして天体物理学者ブライアン・メイの論文を探す。

まあまずはこのライブエイド出演時のクイーンの映像を見よう。
これを完全再現!
We♡U2も!
ボヘミアンラプソディで、マルチトラックしまくるのもツボ!

皆そこそこ似てる、、、がフレディはそこまで最初は似てないな、と思ったけど最後の方にはもうフレディにしか見えなくなってきた。We are championで泣きそうになったり、、、

20世紀フォックスのテーマをブライアンとロジャーが弾いているのもツボ。

あとコーヒーメーカーはやめろ!に笑った。

マイクマイヤーズは絶対わからない(レコード会社の重役)。

そしてブライアンメイ。天体物理でPh.Dを取得しているということで論文はこれ。

Brianmay

https://spiral.imperial.ac.uk/bitstream/10044/1/1333/1/May-BH-2007-PhD-Thesis.pdf

ブライアンメイがなんで6ペンスコインをピックに使っているかもちょっとやってほしかったな、と思ったりした。

まあフレディの映画だから。

とにかく、薄いファンの私でも大興奮の映画でした。めっちゃ面白かった。

欲を言えば一緒に歌いたかった。。。爆音上映会でも行って叫びたい!

« アレシボ・メッセージをExcelで描く(今日のGoogleトップページにちなんで) | トップページ | 「インド倶楽部の謎」(有栖川有栖さん)を読んだ。ものすごく久しぶりの火村さんの国名シリーズ。動機が斬新! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« アレシボ・メッセージをExcelで描く(今日のGoogleトップページにちなんで) | トップページ | 「インド倶楽部の謎」(有栖川有栖さん)を読んだ。ものすごく久しぶりの火村さんの国名シリーズ。動機が斬新! »

最近の記事

最近のコメント

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ