« 描かれた「わらい」と「こわい」展 春画・妖怪画の世界@細見美術館を観てきた。春画の復元で毛の一本一本を彫るのに度肝を抜かれる。。。真似ゑもんというスモールライトも。。。 | トップページ | 風呂水を吸い出すポンプ、めっちゃ役に立ちました!別用途だけど。。。(ミツギロンの湯ポポポン) »

2018年12月 9日 (日)

没後50年 藤田嗣治展@京都国立近代美術館を観てきた。こんなに作風が変わっていったのかと驚く。

春画・妖怪画展を細見美術館で見た後は、藤田嗣治展を見るために京都国立近代美術館へ。

20181208_141413

20181208_145024
20181208_145041
実は全然藤田さんの絵のことは知らなくて、あのおかっぱメガネ髭の自画像しか見たことなかった。
でも歴史を追ってたくさんの絵を見られて非常によかった。
初期は全然作風が違ったけれど、バックが白っぽい裸婦画が増えて、かつ自画像や猫が出てきたと思ったら、戦場画になって、さらにメキシコで明るい絵になったり。パリの風景や宗教画などもよかった。
機械のような女の子たちの絵が一番よかったり(機械の時代)。
4Fで関連展示もあってそれも興味深かった。
行ってない方はぜひ。

« 描かれた「わらい」と「こわい」展 春画・妖怪画の世界@細見美術館を観てきた。春画の復元で毛の一本一本を彫るのに度肝を抜かれる。。。真似ゑもんというスモールライトも。。。 | トップページ | 風呂水を吸い出すポンプ、めっちゃ役に立ちました!別用途だけど。。。(ミツギロンの湯ポポポン) »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 描かれた「わらい」と「こわい」展 春画・妖怪画の世界@細見美術館を観てきた。春画の復元で毛の一本一本を彫るのに度肝を抜かれる。。。真似ゑもんというスモールライトも。。。 | トップページ | 風呂水を吸い出すポンプ、めっちゃ役に立ちました!別用途だけど。。。(ミツギロンの湯ポポポン) »

最近の記事

最近のコメント

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ